26
Fév

Jacques Lassaigne ジャック・ラセーニュ社                エマニュエルがPARISに

  本日、あのスカット透明感抜群のシャンパーニュを造るJacques Lassaigneジャック・ラセーニュ社のエマニュエルが、私達のParis事務所に寄ってくれました。 エマニュエルは定期的にパリのレストランへ配達も兼ねてやって来る。 パリまで160kmほどなので比較的近い。 私達も社用のシャンパーニュが必要なので注文すると配達してくれる。 今日は、弊社の女性スタッフのAvitalアヴィタルが誕生日なので、ジャック・ラセーニュのシャンパーニュで祝った。 20代半ばのイギリス人国籍のアヴィタルも段々自然なワインにも慣れてきたところである。    今日はサンプルとして持ってきた2009年のミレジムを飲んだ。 8年間のビン熟を終えて一週間前にデゴルジュマンをしたばかり。 太陽の年なのに、爽やかな酸が素晴らく、 スカットした柑橘系の爽やかさを備えた逸品のシャンパーニュ。 南シャンパーニュのMontgueuxモンギュー村の丘の斜面にある石灰岩盤土壌のミネラルが酒質の骨格を整えてくれている。 品種はシャルドネ。 素晴らしいシャンパーニュになるだろう。 4000本を世界中のファンで分け合うことになる。 ラベルは今、考案中。(今日のは仮ラベル) 2009年、楽しみなミレジムだ。 乞うご期待!!

8
Août

夏祭りには絶対に欠かせないシャンパーニュはこれ !!

Jacques Lassaigne ジャック・ラセーニュのエマニュエル・ラセーニュも参加 (次世代ヴァン・ナチュール見本市 “BIM”) つい数週間前まで日本にいたエマニュエルも南仏の夏祭りに参加。 自然派醸造元仲間の間では圧倒的な人気を持っているJacques Lassaigne ジャック・ラセーニュ 本当に熱い時に飲みたい最高のシャンパーニュであることは間違いない。 ここまでピュアーに!  ここまでスカット! こんなクリアなシャンパーニュはない。 夏祭りには、間違いなく、黙ってJacques Lassaigne ジャック・ラセーニュだ!! シャンパーニュ最南端のBlanc de Blancの土壌,もうシャブリに限りなく近いMontgueux村。 石灰質岩盤の丘の斜面。南なので葡萄が完璧に熟すので補糖する必要が全くない。 本当にナチュレルにシャンパーニュができる特殊ミクロクリマを備えている。 限りなくシャブリに近いので、単に白ワインとしても、とても美味しいシャルドネができる。 だからスカットしたシャンパーニュができる。 会場でも大人気。皆が寄ってきてグイっと一杯やりに来る 海の香り、潮っぽさ、書いているだけでも唾液が出てきてしまう美味しいシャンパーニュだ。 日本の夏、花火を見ながら浴衣、団扇で一杯ひっかけたい。