8
Août

若きPASSIONの塊、Vin Natureの地平線を変えてしまうような発想

Sebastien CHATILLON (AD VINUM) セバスチャン・シャティヨン(AD ヴィニュム社) (次世代ヴァン・ナチュール見本市 “BIM”) 飛び抜けた発想と行動力、今までにこの世界にはいなかったアーティスト感覚の才能をもった若者だ。 ロワールのRené MOSSEルネ・モスのところで4年間修業した。 そして、世界トップ50のレストランChateaubriandシャトーブリアン(Paris)で シェフ・ソムリエをやっていた。 あのChateaubriandシャトーブリアン(Paris)の見事なワインセレクションを造りあげた男。 ソムリエとしてワインを探しに、醸造家を訪問しているうちに、ワイン造りに興味をもってしまった。 ノルマンディー地方の田舎出身のセバスチャンにとって、環境の良いところで生き生きと自然派ワインを仲間たちと造っている醸造家達の生き方に感動してしまった。 この見本市の主催者Valentin Vallesヴァランタン・ヴァレスに巡り逢って人生が変わってしまった。 ★作曲のようにワインを造る!!★ 2016年にネゴス(葡萄・ワイン会社)を設立。醸造家仲間から葡萄を買ってワインを造り出した。 セバスチャンは若き頃、パンク・ミュージシャンとして活動していた時期がある。 セバスチャンの造るワインはまるで音楽だ! ドレミファソラシドの音階の代わりに品種と醸造法の違いの液体を組み合わせて一本のワインを造る。 セバスチャンにとって、白葡萄も赤葡萄も音階だ、除梗醸造、マセラッション・カルボニック醸造の液体も音階。 これらを組み合わせて一本をワイン造る。まるで一曲のミュージック。多分毎年変わるm 多分、同じワインは2度とできないだろうと思うけど、トビッキリ美味しくスーット体に入っていく。 . 近未来、これからのエヴォリューションが楽しみな醸造家が誕生した!! 自然派ワインの地平線をも動かしそうなスタイルのワインを世にだした。 大きく動く予感がする。 ますます、面白くなってきた!!