Hier je suis allée à la Basilique de Saint Denis écouter le Requiem de Berlioz. J’aime beaucoup les requiem, on ne sait jamais si on est en enfer ou au paradis ! Il y avait plus de 300 musiciens et choristes, tous blottis dans le cœur de la magnifique basilique gothique de Saint Denis. Entourés des dépouilles des Rois de France, nous étions tous silencieux, prêt à partir en voyage musical. Par instant dentelle et épurée (je suis au paradis ?) la musique m’a fait penser à un pinot noir de Dominique Derain (Pommard 2006), finesse et délicatesse mais aussi la force de la terre. Puis tout à coup changement de son, changement de décor, les vents s’enflamment, les tambours grondent, les contrebasses montrent que l’heure est grave… suis-je en enfer ? Et si je buvais un Poupillin d’Overnois pour oublier ce cauchemar ? Ou peut être un Carignan centenaire de l’Anglore pour adoucir le feu… Voici de nouveau les violons, les archets montent et descendent, ils ressemblent à des petits papillons, je prendrais bien un pétillant naturel, ou un blanc de Philippe Valette….

Requiem de Berlioz
Chœur de radio France
Orchestre national de France dirigé par Kurt Masur
Directeur Sir Colin Davis

昨日私はサン・ドニ大聖堂 でベルリオーズのレクイエムを聴きに行きました。私は天国か地獄、どちらかの世界へと連れて行かれるレクイエムがとても好きです。
300人以上のミュージシャンと合唱団員が素晴らしいゴシック様式の大聖堂の中で素晴らしい演奏を奏でてくれました。フランス歴代王の棺に囲まれ、静けさの中、私達は音楽の世界へ旅立つ瞬間を待っていました。
時には純粋で滑らかな優しいメロディーは(今私は天国に居るのか?)、ドミニック・ドランのピノ・ノワール(ポマール2006年)に似ていました。繊細でデリーケートなのにもかかわらず、しっかりと地球の力がこもっているような。
そして突然として音と風景の変化が訪れました。風が吹き始め、太鼓が鳴り、コントラバスが強調され、何かが起こる雰囲気です・・・私は今地獄に居るのでしょうか?この悪夢を忘れる為、オヴェルノワのプピヤンを一口・・・もしくはこの燃え上がっている情熱を安らげる為、アングロールの樹齢100年のカリニャンを飲むべきか・・・
そして蝶々のような暖かいバイオリンの演奏が新たに始まった。これには自然派スパークリング・ワインか、フィリップ・ヴァレットの白ワインが合うでしょう・・・

ベルリオーズのレクイエム
ラジオ・フランス合唱団
カート・マズール指揮
フランス国立オーケストラ
コリン・デヴィス監督

SANDRINE 翻訳 ASAMI