Étiquette : Domaine Damien Coquelet
17
Fév
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Distributor, Uncategorized, Languedoc
(Les Affranchis レ・ザフランシ試飲会) ボジョレの次世代を支える3人組 ★Rémi DUFAITRE レミー・デュフェートル ボジョレの番長 風貌に似合わない優しく繊細なスタイルのワインを醸すレミー。 (問合せはサンフォニー社) ★Damien COQUELETダミアン・コクレ ボジョレの暴れん坊ダミアン、ボジョレの重鎮ジョルジュ・デコンブDescombesデコンブのファミリーの長男。ジョルジェ仕込みの果実味と酸の凹凸がクッキリしたスタイルのガメを醸す。 (問合せは日酒販) ★Keke DESCOMBESケケ・デコンブ デコンブ・ファミリーの継承者の一人。今は独自の蔵を設立して、体もお父さんに似てきたケケことケビン。心やさしい性格でお兄さん格のダミアンと共にボジョレの一角を守るケケ。 ブルゴーニュのフレデリック・コサールに愛されている。 (問合せはヴァンクール社)
22
Sep
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
毎年、大人気のダミアン・ヌーヴォー。 スカットした酸、爽やかな果実味が特徴のヌーヴォー。 優しさより筋肉質のスタイル。 テーブルで軽い軽食を食べながらグイグイやれるスタイルでしょう。 イタリアン料理にも合わせやすい。 セミ・マセラッション・カルボニック醸造、自生酵母のみ、醸造中の酸化防止剤の添加なし、本物の 自然な造り。 11年間の経験を積んだダミアンが、2018年の素晴らしいミクロクリマで育った葡萄を仕込んで います。 こんな完璧な葡萄からできるダミアン・コックレ ヌーヴォーはトビッキリ美味しくなること間違いなし!! コック、ニワトリはフランスの象徴、フランスではコック・ヌーヴォーと呼ばれ愛されています。
22
Sep
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
銘醸のコート・デュ・ピの本領を発揮。しかも古木ばかりの葡萄園。 ここまで、完璧な葡萄ばかりの畑は珍しい。 ダミアンも気合が入る! ダミアンのワインはデコンブ仕込みだからしっかりしたタンニン、濃縮感を備えている。 ビシット酸もきいているワイン質。 テーブルで食べながらゆったりと飲みたいワインだ。
22
Sep
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, Bourgogne
初リリースの2007年から話題をさらったダミアン・コクレ。 いきなり物凄いワインを造って周りを驚かせた。 そのダミアンももう11年の経験を積んだ。31歳になった。 子供の頃よりお父さんのジョルジュ・デコンブについて葡萄園で遊んでいたダミアン。 15歳にはワイン造りを目指していた。 ブルゴーニュのフレデリック・コサールで修業して、モルゴンに戻りお父さんを手伝いながらモルゴンのテロワール、ガメ品種の醸造を徹底的仕込まれた。 幸運にもモルゴン村の銘醸テロワールのCôte du Pyコート・ド・ピの丘に4ヘクタールの畑を手に入れることができた。 ジャン・フォワイヤールやラピエール家の畑に挟まれた好立地。 しかも、70歳以上の古木ばかりの畑。 しかし、この銘醸テロワールのCôte du Pyコート・ド・ピの畑も16年、17年と2年連続の天候不良によって収穫が少なかった。色んな意味で厳しい年が続いた。 今年2018年に賭けていた。 天がダミアンに味方した。 今年18年は、葡萄の品質、量ともに素晴らしい状態の葡萄が実った。 9月10日にこのCôte du Pyコート・ド・ピの畑を収穫。 お父さんのジョルジュ・デコンブも心配して応援に駆けつけてくれた。
6
Oct
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais, NEWS
Damien COQUELET ダミアン・コクレ2017年モルゴン村-NO2 ジョルジュ・デコンブ一家の一員のダミアン。長年お父さんと一緒に働きながらワイン造りを勉強してきた。 デコンブ家では葡萄はキッチリ熟してからの収穫が基本。今年はお父さんのデコンブと同じ9月13日に開始した。 9月初旬に降った雨のお蔭で、乾燥し過ぎていた葡萄実に水分が供給されて、光合成が活発になってしばらく時間を置いての収穫となった。雹による自然な青刈りとなって葡萄の房が少ない。 雹のショックで熟成がストップしていたので酸が残っている。 ここで収穫を遅らせて果実味、ポリフェノールが理想的に熟すのを待った。 雨から10日間ほど遅れて収穫を開始した。 もともと、ダミアンのスタイルは、果実味がタップリあって、タンニンも比較的しっかりしながら酸がビシっと利いている素晴らしいスタイル。 今年は、このスタイルがより強調された酸と果実味の熟度の差が大きく凹凸がハッキリしたスタイルになるだろう。 楽しみなミレジムになりそう。 今年も去年と同じポーランド人ファミリーが家族総出で収穫に来てくれた。 25名で約1週間ほど続く。 ポーランド家族のリーダーが先陣で収穫指導をしながら進めてくれるのでダミアンも安心。 雹の直後は全滅と思っていたコート・デュ・ピィが50%ほどのマイナスで済みそうなので、 やや安心のダミアン。 あの絶望の時は、ここまで回復できるとは思わなかった。 葡萄の生命力は凄いものだ。 独立して10年目にして、また新しいことを学んだダミアン。 ますます、これからが楽しみな醸造家だ。
16
Août
Par 伊藤與志男
Publié dans Espagne, Winery, Visite, Beaujolais, Resto
自然派ワインビストロ・ブリュタルBistro BRUTALにて 若手ボジョレ軍団 軍団若大将のDomaine Coquelet ドメーヌ・コクレのDamienダミアン・コクレ(右端の仮面)、 ボジョレからKeke Descombes ケケ・デコンブ、Anthony Thevenet アントニー・テヴネなどボジョレ軍団もワインビストロ「ブリュタルBRUTAL」に来ていた。 私の大好きなアラン・カステックスのマグナムを大事そうに抱えた、ブリュタルの店の人。 名前は知らないけど自然派見本市会場でよく見る人。
7
Oct
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
モルゴン村の最良畑、コート・ド・ピィの丘に約4ヘクタールの畑をもつダミアン。 醸造所も独立して、完全に独り立ちしたダミアン。 根っからの明るく飛んだ性格のダミアンは小さい頃からお父さんのGeorges Descombes*ジョルジュ・デコンブにについてモトクロスをやっていた。 ボジョレのオートバイ・グループの先頭を走るライダーでもある。 収穫はライダー仲間が手伝いにくる。 ダミアンの造りは、デコンブの教えを継承、つまり、マルセル・ラピール -デコンブ -ダミアンと続くボジョレ自然派の正統を受け継いでいる。マルセルの孫弟子にあたる。 自然派ど真ん中の醸造方法を継承。 グラップ・アンティエールのセミ・マセラッション・カルボニック醸造、勿論,醸造中のSO2(酸化防止剤)の添加はなし、自生酵母のみで発酵するリスクある醸造を継承。 だからこそ、収穫時の選果はかなり厳しくチェックしている。 本当に健全な葡萄しか発酵槽に入れない。云うは安し。 葡萄園の収穫時に、収穫された葡萄をチェックして品質に問題のある葡萄は、この段階で捨て去る。この段階でかなりに量の葡萄を捨てる。 簡単に、SO2無添加の醸造というけど、もし悪い葡萄が発酵槽に入ってしまうと、雑菌が繁殖してお酢になってしまう。大変なリスクを負いながら、自然派ワインを造っているのです。 色んなことがあった2016年 モルゴン村を襲った3回にもおよぶ雹の襲撃。 5,6,7月の雨と湿気によるベト病の大繁殖。 8月の35度を超す極端な猛暑。それによる水不足。葡萄の乾燥。 最終的に9月初旬の雨ですべてが解決。どんでん返しの結果、こんなに素晴らしい葡萄が収穫することができた。 勿論、ここまでくるには、特に7月のベト病対策の畑仕事は 大変な神経と労力を費やしたダミアン。 歓喜の収穫。でもベト病の形跡、雹の影響を多く受けた葡萄を取り除く、選果作業が 大切な年でもある。 収穫はお父さんより更に1日遅く、ボジョレでは最も遅い収穫を開始。 何と9月26日に収穫開始。 葡萄の熟成を最終段階まで待ったダミアン。 8月の水不足による光合成のゆっくり化の影響で、ダミアンの納得する葡萄の熟度が得られなかったからだ。 妥協を許さないダミアンのチャレンジ精神は凄い。 実際に、周りの仲間が、10日前に収穫を始めている中、ジット待っているのは かなりの忍耐力がいることである。 2016年のダミアン・ヌーヴォは? 今年は、クリュのレニエの葡萄とビラージ区域の葡萄を使って醸す贅沢なヌーヴォーとなる。 格下げして、単なるボジョレ・ヌーヴォー呼称となる。 果実味が主体でアルコール度は控えめな12度前後、 酸がハッキリして凹凸があるメリハリを感じるスカット したヌーヴォーになりそう。まだ、醸造中なのでハッキリはいえない。でもダミアン・スタイルのクッキリしたヌーヴォーになりそう。ダミアン・コクレ・ヌーヴォーは買いですよ! ボジョレのビストロでの人気者 ダミアン・コクレ Bistrot Atelier * ビストロ・アトリエ 収穫の後は皆でビストロへ。ライダー仲間が集まってくる。 モルゴンには醸造家が集まるビストロが何軒かある。 チョット前までは、マルセル・ラピエール、ジャン・フォワラール、プティ・マックスなど一世代前の自然派の大御所がよく顔を出していたビストロATELIER アトリエがある。 今や、醸造家も世代交代しつつある。ダミアン・コクレの年代が主流顧客となりつつある。 このビストロに行くと、時には、実に危険なことがある。 客が殆ど知り合い同志なので、一杯づつ奢り合う習慣がある。10人いれば、最低でも10杯はあ飲まなければならない。 今夜も10人程はいた。奢り合いが2周廻って20杯となった。 中にはベロベロに酔っぱらっている人もいる。 人気者のダミアンは早口でジョークを飛ばし続けて皆を笑わせる。 しまいにはカウンターの中に入って、まるでダミアンが店主のような雰囲気になってしまう。 今夜はダミアンの美人フィアンセがいた。そして弟のケビンもいた。 何とか、隙をみつけて、店を出ることに成功。ヤアーよく飲みました。 ダミアン・パワーは凄い!! […]
1
Nov
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
ボジョレー自然派・新世代を担うダミアン・コクレ2013年収穫 新世代のトップグループを走るダミアン・コクレ ボジョレーの自然派・新世代ダミアン・コクレは、今や自然派の重鎮的存在になりつつあるジョルジュ・デコンブの長男である。 ワイン学校を出た後、ブルゴーニュの醸造元で研修、その後はずっとお父さんのヌヌーン(ジョルジュのあだ名)の下で自然派醸造の修行をし、2007年に独立して、DOMAINE DAMIEN COQUELETドメーヌ・ダミアン・コクレ醸造を立ち上げた。 元火山だったコート・ド・ピィの丘に畑を確保 いきなりモルゴンの醸造家の誰もが欲しがる区画“COTE DE PYコート・ド・ピィ”の丘に4ヘクタールもの畑を確保できた。しかも、ジャン・フォワラールやラピエール家の畑の隣に位置している好立地だ。 太古の昔火山だった山が、永い年月を経て風化してなだらかな丘になっている。小山のコート・ド・ピィ区画はボジョレーの中でも特殊な土壌、ミクロクリマを備えている。他の地区と同じように花崗岩が風化して砂状になった砂が基本土壌。その中に青シストが含まれている。このシストが他ではない独特のミネラル感をもたらしてくれる。 自分の理想のスタイルを追い求めるダミアン・コクレ リスクを最大限にとる決意をしたダミアン ダミアンのガメイのバランスの取り方はお父さんのデコンブのスタイルに似ている。しっかりした骨格と豊富な果実味、それと同時にシャープな酸を残す実にオウトツのある透明感抜群のスタイルである。 ここも4,5,6月の寒い春の影響で葡萄の育成が遅れていた。8月になってもヴェレーゾン(色づき)が遅れて進まなかった(Aの状態)。9月に入った段階で通常なら真っ黒(Dの状態)になるのが普通、ところが今年は9月中旬になってもまだ色が薄い(B、C)状態だった。 ダミアンは自分のスタイルであるしっかりした骨格のある果実味にできるだけ近づけたかった。例年のようにはいかないのは分かっていた。近所の醸造家たちはCとDの中間レベルの状態で皆収穫を始めていた。しかしダミアンは待った。お父さんのデコンブは10月3日に始めた。ダミアンはそれでも動かなかった。お父さんより2日遅い10月5日に収穫を開始した。もう多くの醸造家は収穫を終わっていた。 Vサインを出したダミアン 収穫開始よりずっと見守っていた。収穫されてくる葡萄の状態を自分なりに分析していた。2時間ほど経って収穫葡萄が良い状態であることを確信した。限りなく例年に近い状態で収穫できた。 ダミアンの収穫風景 二人の強力な助っ人 ダミアンの収穫は親友のリシャール(右)が毎年応援にやってくる。 幼馴染みであり、オートバイ仲間でもある。ダミアンの趣味はオートバイのツーリングとモトクロスである。いつもこのリッシャールと一緒だ。 そして、トルコ人のマリオ(あだ名)は自分のトルコ人仲間をグループで引き連れてこの収穫にやってくる。マリオ・グループは収穫だけでなく、剪定の時期や耕作の時期もダミアンを手伝っている。だから、ダミアンの畑を知り尽くしている。 このマリオは、お父さんのデコンブ醸造の仕事をもう20年前から手伝っている。だからダミアンがまだ子供の時から知っている。もう家族のような存在だ。ダミアンも安心して畑仕事を任される。畑仕事の超プロ職人だ。 愛犬のカボットもいつもダミアンについて畑にやってくる。 ダミアン 『2013年のヌーヴォーの為に最高のリスクをおいながらも、ほぼ狙ったとおりの葡萄を収穫できました。これで日本の皆さんにとびっきり美味しいヌーヴォーを造ります。』
29
Oct
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
自然派新世代が!時代は動く! ボジョレ・MORGONモルゴン村の新星・ダミアン・コクレ、甘いマスクで恐ろしく透明感のあるスカットしたガメ・ワインを醸す。ガメ大好き人間ガメラー待望の新人登場。自然派ワインのメッカ・モルゴンは新世代がうごめいている。時代は動く。 ダミアン・コクレは、モルゴンの最良の丘 »コート・ド・ピ »に3,5ヘクタールを栽培している。しかも畑がマルセル・ラピエール家とジャン・フォワラールの隣に位置している最適なミクロクリマを備えている。 ダミアン・コクレ、2012年の収穫が9月20日より5日間行われた。ダミアンにとっても12年は厳しい年だった。春の寒波、開花時の悪天候、その後の湿気、雹とボジョレ中が天から与えられた条件をダミアンも経験した。でもダミアンは闘った。 ライダー仲間が応援に! ダミアンの収穫には幼馴染の友人達が応援に駆けつけてくれる。男気があって親分肌のダミアンには多くの仲間がいる。ダミアンの趣味はオートバイだ。ライダー仲間の結束は強い。しかも、多彩な能力を持った友人が多い。ラベルのデザインも友人だ。営業も手伝ってくれる。 出来うる限りの仕事を実行、素晴らしい品質の葡萄を収穫! ダミアン・コクレは今年の2012年は実質上3年目になる。3年目にして試練を味わった。難しい年ながら出来うるすべてを尽くして闘った。お陰で健全な葡萄が収穫できた。品質はかなり高いワインになるだろう。しかし、収穫量は例年の50%と少ない。 ダミアンを応援したい!頑張れ! ダミアン・コクレのように始めたばかりの若者には2012年の収穫減は経営的には実に厳しい年となる。新人にはワイン・ストックもないし、金銭的蓄積もない。何とかダミアンのような自然派の次世代を担う若が育ってほしい。応援しなければならない。 収穫量は半分ながら品質を上げるべく、選果作業、不健全な粒を丹念に切り落としているダミアン・コクレ。手間暇は3倍かかるけどこの方法しか美味しい自然派を造る事ができない。 小粒の房でミルランデール化した典型的な2012年の葡萄房。素晴らしい濃縮感と 酸を含んだ果肉と果汁を持っている。ダミアン独特の透明感とスーっと入ってしまう心地良いワインが生まれそうだ。 自生酵母もダミアンを応援 ダミアン・コクレの自然栽培の畑。昆虫、微生物、野生酵母が生き生きしていそうな畑だ。この斜面、風向き、湿気、太陽光線の当たり具合など、この微気象に合った自生酵母が天文学的数値ほど生息している。その自生酵母がこの地独特の風味を造り上げてくれる。 自生酵母こそがテロワールをワインに投射してくれる! 自然栽培された畑の葡萄の皮に多くの健全な自生酵母が付いている。約30種類ほどの野生酵母だ。この微生物達がこの地独特のワインの風味を醸してくれる。低アルコールでしか働かない酵母達から発酵が始まって、バトンタッチ・リレーのようにして受け継がれてワインができる。特に初期に働く酵母が超重要。 本物の美味しさの為に、困難な道を この自生酵母がイキイキ生きているダミアンの畑を今収穫している。90%の普通の醸造家は、こ葡萄を発酵槽に入れる時、ここでドシャーとSO2酸化防止剤を大量に投入。元気な自生酵母は全滅する。何という抹殺行為。そのあと人工酵母を投入する。ダミアンは自生酵母のみで醸造。S02無添加はリスクを伴うけど、本物の美味しさを表現したい。ドーピングのような手段は使いたくない。 既にダミアンと自生酵母達は会話を開始している。ダミアンはこの酵母付き葡萄をどのように醸造所に運んで、どんな方法で発酵槽に入れるか、シュミレーションはできている。自然酵母を傷めないようにイキイキしたままで働いてもらう方法を考えている。 12年産はグイグイ典型ヌーヴォータイプ 日本のガメ好きの皆さん。ダミアン・コクレのワインを是非試してみてください。11月の第3木曜日のダミアン・ヌーヴォー12年もダミアンのようにイキイキしたワインに仕上がると思います。若手に頑張ってほしい!応援したい。
3
Nov
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
ダミアンのお父さんはモルゴンの人気者デコンブだ。 お父さんの元で修行を積みながらの独立だ。3年前よりモルゴンの最高の畑コ-ト・ド・ピに2ヘクタ-ルを買った。そして今年はモルゴン村の古木ばかりが植わっている畑を3ヘクタ-ルを買い足した。 昨年より独自の醸造元ドメ-ヌ・ル・コクレを立ち上げて初リリ-スした。初年度からカナダに熱狂的ファンを造り、ニュ-ヨ-クにも出荷した。 ボジョレ・ヌ-ヴォ-は今年が始めてだ。 世界で初出荷が日本向けという初物である。 実際には、醸造所も収穫人もまだお父さんと共同でやっている。しかし、確実に自然派が進化しているのを感じる。 若きアイデア、新しい発想がダミアンには一杯ある。ダミアンはオートバイが大好きだ。オートバイ仲間の友人が一杯いる。その一人が北米に住んでいて、ダミアンのワインをプロモ-トしている。そんな訳で一番の顧客はアメリカから始まった。この辺も新潮流を感じる。 モルゴンの新しいスタ-・濃縮感にフレッシュさを加味! 醸造機具はすべてお父さんと共有で使わせてもらっている。 コンクリ-ト漕でアルコ-ル醗酵、垂直式の圧搾器を使用。 ガメ種のマセラッション・カルボを絞るには、この古式圧搾器が最も適している。優しい果実味を絞りだしてくれる。 濃縮感が好きなのはデコンブ譲り。 でもフレッシュ感も好きだ。 ダミアンが最も気を付けているのは収穫時の選別である。 美味しいワインを造る基本中の基本は醗酵漕に入れる葡萄が熟していて健全であること。これはお父さんに教わった最も重要なポイントである。自生酵母で醸造すること、雑菌を殺す為のSO2(二酸化硫黄)は添加しない。自生酵母も死んでしまったり、弱まってしまうからである。だから雑菌が繁殖する最も多い原因である。痛んだり、腐った葡萄が醗酵漕に入らないように徹底的に注意をすることが大切なのでる。 家族を大切に、父を尊敬し、その上に新しいものを築こうとしている ダミアンは醸造家として今、修行中である。葡萄栽培の過酷なまでの自然からメッセ-ジを何度も貰った。特に、今年は7月にモルゴンの古木が全滅するほどの雹の被害を受けた。強烈な自然界からのメッセ-ジだった。醸造家になる事はそんなに甘いものではないよ! でも、その時のお父さんの“一言も愚痴を言わない”立派な態度にも感銘を受けたに違いない。 顔つきにも厳しさが出てきた。きっと将来の自然派を背負っていけるような醸造家に育ってくれると思う。 皆で応援したい。 ダミアン自慢の畑・コト・ド・ピも今は黄葉の真っ盛りだ。 子供の頃から可愛がってくれていた近所の農夫が引退時にダミアンのために畑を譲ってくれた。 良き指導者、良き畑を手に入れて将来、楽しみな若き醸造家がまた増えた。 ダミアンの初リリ-ス・ヌ-ヴォ-を是非楽しんでください。 Damien Coquelet のワインについてのお問い合わせは、こちらまでお願いします: トーホー・フード・サービス Tel: 092-611-2547
12
Juil
Par 伊藤與志男
Publié dans Winery, Beaujolais
次世代を担う若手自然派の星 ダミアンは若干23歳にして10ヘクタ-ルの畑を栽培している。モルゴン村の自然派の重鎮デコンブを父に持ち、幼い頃より父の後を追って葡萄園で遊んでいた。15歳の時には既にワイン造りをやることを決めていた。 父デコンブはマルセル・ラピエ-ルと共に自然派ワインを初期の段階より支えてきた人物だ。当然、ダミアンも自然な栽培方法と自然な造りを継承している。 次世代を担う自然派の星といっていい存在だ。 幸運なダミアン ダミアンはモルゴン村で最良といわれている丘の畑COTE DE PYを手にいれることができた。 モルゴン村の長老の栽培家が引退するのを機にダミアンに畑を託してくれたのである。誰もが欲しがっている最良の畑である。3ヘクタ-ルもある。若干15歳の時より父と一緒に学んできたことを2009年という最良の年よりすべての情熱を込めて取り組んだ。 AC BEAUJOLAIS地区にも2ヘクタ-ルの畑 畑は完全な自然栽培だ。除草剤も殺虫剤も化学肥料も一切まかない。よく耕されてフカフカの土壌だ。樹齢60歳の古木だ。この畑も村の長老が持っていた畑だった。 ボジョレ・ヌ-ヴォはこの畑から造られる。 2010年の葡萄 既に7月上旬でこんなに立派な葡萄となっている。 今年は冬が大変寒くてマイナス15度まで下がった。 こんな年は葡萄園の雑菌が少なくて病気が少ない年になる。春は雨が降って地下にはたっぷりの蓄水がある。そして、2週間前より晴天、30度を越す太陽が照り続けている。 今のところ順調に葡萄が育っている。 今年も素晴らしい年になりそうな予感がする。 モルゴン村に本当に頼もしい若大将の誕生だ! 素直で真っ直ぐな性格。 お父さん譲りの気さくな人柄。 きっと素晴らしいボジョレを造ってくれるだろう。 また、楽しみな醸造元の誕生だ! AC MORGON COTE DE PY コ-ト・ドゥ・ピの丘は元火山だった山が風化してなだらか丘になった。 土壌は勿論花崗岩がやはり風化して砂状になっている。水捌けがいい。 地中は花崗岩の岩盤になっている。根は岩盤を破って入り込んでいる。 ミネラル感たっぷりで濃縮感のある果実味。パワフルでフレッシュなワインだ。 AC CHIROUBLE シル-ブルの最良の斜面に1ヘクタ-ルを栽培している。樹齢60年の古木だ。完璧に熟す立地だ。これがガメ品種?と思わせるような濃縮感を備えている。特に2009年は完璧な状態で葡萄が収穫できたので、マセラッションを15日間もやることができた。そしてシュ-ル・リ状態で樽熟8ヶ月寝かせて、6月に瓶詰め。 AC CHIROUBLE は果実味豊かで、爽やかさもあってグイグイ飲める。 VIEILLES VIGNESヴィエユ・ヴィ-ニュ60歳の古木のみを仕込んだものは、濃縮感、ミネラルからくる旨みとフレッシュさが素晴らしい。 醸造に関してはまだお父さんの指導をうけながら、技を磨いている最中だ。デコンブの20年間の自然派造りの経験からくる智恵は宝ものだ。 自分で仕込んだものをお父さんと一緒に試飲するひと時はダミアンにとって貴重な時間だ。 多くを語らないお父さんは、核心のことをずばりと表現する。ダミアンにとっては最高の先生でもある。 お父さんと子供の頃から遊んだBROUILLY ブルイの山の葡萄園を一望にできるコート・ドゥ・ピの高台にダミアンの畑がある。 ダミアンの畑の隣は、モルゴンの重鎮ジャン・フォワラ-ルの畑でもある。 諸先輩に囲まれて自然派のサラブレッドが走る。将来が楽しみだ。 2010年からBEAUJOLAIS NOUVEAU に挑戦する。 日本デビュ-を模索している。これも楽しみだ!