自然派ワイン見本市の旅 4月1日と2日の週末は自然派ワイン見本市が南仏アルルで開催される。 Parisパリのガール・ド・リヨン駅を5:45に出発。 4時間の旅、ワインを持ち込んだ。 何て美味いんだ! Domaine des Foulards Rouges * ドメーヌ・デ・フラール・ルージュのOCTOBRE. スーット体に入ってしまう!! 夜10時にArlesアルルの街に到着、 あの“アルルの女”で有名な南仏の街です。 10時でチョット寂しい駅。 タクシーも一台もない。 タクシーを呼んでホテルへ 明朝、日曜日から、内容の濃い自然派ワイン見本市“La Remise” ラ・ルミーズが始まる。 2月に多くの自然派見本市があったけど、16年産を試飲するには、4月の時期のこのルミーズの方が良い。 醸造もほぼ終わって落ちついた時期なので試飲しやすい。 我々にとっては超大切な試飲会である。 …
Tag : Glouglou
タグ・ワード Glouglou にマッチする記事が見つかりました。

Vinuls Ueno バニュルス 上野駅店
スペインの本場仕込みの本格的なバルで、20種類以上のタパスが楽しめる。 特に人気なのは、バル定番の「スペイン風オムレツ」や、スペイン製の土鍋で作るアツアツの 「マッシュルームのガーリックオイル煮」や「濃いトリップの煮込み」、あと本場のバルには欠かせない プランチャ(鉄板)でつくる、「タコの鉄板焼きガリシア風」や「甘エビの鉄板焼き」などなど。 ワインは、ジューシーな“太陽系”スペインワインから、その土地ならではの繊細な味わいとバランスの良さが魅力の“自然派”フランスワインが揃っている。 自然派ワインから太陽系ワイン、エレガントなワインからマッチョなワインなど色んなワインを飲み比べながらバルを思う存分楽しめそう!

A Boire et A Manger in Loire
ロワール、アンジェに行ったら絶対に行かないと損するワインバー!! 駅の前にあるので、電車を待っている間にいっぱい行けます!でも楽しすぎて乗り過ごすことも・・・(笑) ここはGarde Robe 時代に共に汗を流し笑いあったエネルギッシュなAnne Hélène *アンヌ・エレーヌがワインセレクト及びサービスをしています! オーナーのアレックスはローヌ地方のあるドメーヌで元醸造を務めていたワイン・ラヴァー! 楽しいワインが勢ぞろいです!!

ボジョレーの自然派レジャンド、フィリップ・ジャンボンへ訪問!!
ボジョレーの自然派レジャンド、フィリップ・ジャンボンへ訪問!! 情熱の塊フィリップだとやはり超ロング試飲になりました。 熱つい話がずっと続き、最後には畑で夜中の23時まで星空と流れ星を眺めながら最高のワインを飲み干しました! キュヴェBlanchard2009年やGanivet2006年は得に格別でした。。 11時間以上の訪問になりましたが、カーヴの樽試飲をする時間もなく終わってしまった結果に。。 樽試飲してたら何時まで続いていたんでしょう。恐ろしいです。 やはりジャンボン訪問は2日がかりじゃないと! そして今回は彼にとって大切なネゴス、ウヌ・トランシュ・シリーズに関しても深く語り合いました! このネゴスはフォリップが応援している美味しいワインを造っている生産者、彼のお陰で自然派になりつつある生産者などを厳しく選択して紹介しているネゴスです。 フィリップの自然派ワインを広げたい熱い想い、ポテンシャルの高い生産者をちょっとづつ100%ゼロ・スフルにする情熱、若い生産者達の背中を押して応援する心想いがとても通じました! またこのネゴスのお陰で収入も入りジャンボン特徴的な超ロング樽熟成が可能になる一石三鳥ぐらいの大切さなのです! フィリップ、最高なワインとても濃厚な一日ありがとうございます!! Groooooosse dégustation de 12heures chez Philippe Jambon! Mais …

グルッグルッ・ワイン大集合!
今日はまたまたカーブ・オジェでの試飲会! 今日はグルッグルッ・ワイン=グイグイ・ワインが沢山! ス~っと飲めるワインが大集合です! Benoit Courault*ブノワ・クロー クリクリヘアーに青い目・・・そして優しい笑顔・・・ まさに天使みたいなイケメンのブノワ! 彼のワインは、飲みやすくてアロマが凄く魅力的! Les Guinechiens*レ・ギヌシアン09 フレッシュで綺麗なシュナン、そしてスパイシーで果実身タップリ! Le Petit Chemin*ル・プチ・シュマン10 リッチ+スパイシーでありながら、酸味がキリっとしていてサッパリ+ドライ系。お勧めです! Les Tableneaux*レ・タブルノー09 繊細なカベルネ+フルーティーなグロロー。 存在感がありながらもフレッシュなタンニンが、ワインをエレガントに仕上げています。 Marc …