******* 6月30日、土曜、天気:ピカイチなお日様! *******
天気が良い日はテラスでお食事!と言う事で、最高なお日様を浴びた後、私はパリのバスティーユ地区にある
Les Côtelettes *レ・コトレットというレストランへ行ってきました!
まさにパリのビストロ!という赤と茶色の色使いが可愛らしい!
中を覗いてみると、従業員たちが仲良くお食事中!
早めに付いてしまったので、外で滞在・・・!
その間にメニューをチェック!
季節の野菜や果物を強調したお料理が沢山!
アスパラやお豆のスープ、ノルマンディーからの釣りたてヒラメのムニエルやお母さんの味、ウサギの煮込みなど、
もちろんデザートは、今が旬のいちごやさくらんぼ!
見てるだけでお腹がペコペコ・・・・!
テラスでご飯!とウキウキ楽しみにしていたのに、テラスにはテーブルがないと言う悲しいオチ・・・
それでも気を取り直して、中へIN!
サービスのおばちゃんもオーナーのおじちゃんも愛想たっぷりで優しい!
しかもおじちゃんは有名人?!
雑誌を持ってサインを頼みに来る人がチラチラと来ていて気になります!
中はこんな雰囲気です!
石の壁と木のテーブル、何か親しみ感が沸いてくるインテリアです!
壁には自然派醸造家のポスターや、
食材の素材の大写真などが飾られています!
******* この中から選び抜かれたワインは・・・・??? *******
美味しいワインもいっぱい!
ヴァレットやヴニエ、マクシム・マニョンやカトリーヌ・ブルトン、
ラングロールやフェルム・サン・マルタンなど、
自然派ワインが沢山!全部飲めないのが残念!!
とりあえず何を飲もう?と迷っていたら、まさに今日頼む料理にピッタリのワインを見つけました!
Domaine Les Foulards Rouges*レ・フラール・ルージュット、
Jean-François Nicq*ジャン・フランソワ・ニックのLes Glaneuses*レ・グラヌーズです!
シラー30%、グルナッシュ70%で出来たこの赤ワインは、除便無しのブドウをマセラシオン・カルボニックで醸造して造られています!
とてもフルーティーでフレッシュです!
カラフにも移して、これから最高なワインと一緒に最高なお料理を紹介したいと思います!
何故かパンにも合ってしまう不思議なワイン!
私の親友もこの果実の強さにはビックリ!
赤フルーツ、特にサクランボやイチゴ、そしてスパイスとスミレの香りが足され、さらに華やかなアロマに!
繊細なタンニンと長く残る後味・・・
アルコール度数も通常と変わらないのに全然感じられない!
まさに飲みやすくてスイスイといけてしまう、綺麗な味のワインです!
******* 季節の料理がいっぱい!! *******
そして待っていました、お料理登場!
緑とホワイト・アスパラの盛り合わせ!
上には色んなハーブがアスパラの味を引き立てています!
クルミの油を使ったヴィネガー・ソースは絶品!
まさに春!!という前菜です!
甘くてジューシーな真っ赤なトマト!
そしてとろけるモッザレラ・チーズの上にはペスト(バジリコのソース)が!
サッパリで定番なお料理なのに、味が別物!
メインには、マグレ・ド・キャナール(カモ肉)を頼みました!
外はパリパリ、中は綺麗なロゼー色!しかも柔らか~い!
そして、このワインに最も合うサクランボのソース添え!
繊細な甘みがなんとも言えない!
一気に食べてしまいました・・!
小さなニンジンも、大根の煮たものも美味しい!
ローズマリーと一緒に煮込んだアニョー(子羊の肉)!
子羊と言えば、生臭い!といって苦手な人も多いと思いますが(実は私も苦手でした・・!)、このお肉は全然匂いがしません!
ハーブが良く利いていて、ソースとお肉の相性がバッチリ!
お料理に夢中になっていた私達・・・
気が付いたらいつの間にかお店は満席!
友達とワイワイ楽しんでいる人、家族でお誕生日会を開いている人、会社の同僚と仕事の話をしている客もいればラブラブなカップルまで!
まさに誰でも楽しめる雰囲気が嬉しいレストランです!
そしてデザートには、甘くて綺麗なイチゴです!
しかもソースにはワインで造ったキャラメルが!
アーモンド・ケーキも付いていて、女の子には嬉しい可愛い一品です!
イチゴと、ジャン・フランソワのワインを一緒に頂くと・・
まさに同じ香り?!
とビックリするほど最高な相性でした!
Les Côtelettes*レ・コトレット
4 Impasse Guéménée 75004 Paris
TEL : 01 42 72 08 45
METRO : Bastille
SITE : www.lescotelettes.com
Les Foulards Rouges のワインへの問い合わせは:
BMO株式会社
TEL :03-5459-4243