5月22日、北ローヌのエルミタージの丘で撮影。

白い小さな花が葡萄の花だ。5月20日から5日間は、フランスは30度を超す真夏日が続いた。
あと10日ほどかかりそうだった開花が一挙に早まった。
本当にまだ10%の開花率だがやっと霜の危機をくぐりぬけて開花までたどり着いた。
先週はボルドーと西南部地方で雹がの被害がでた。ピンポン玉ぐらいの雹で壊滅的被害を被った醸造元が
ある。断腸の思いに違いない。自然と共に生きることの厳しさを思い知らされる出来事だ。
今年の状況は、南フランスは昨年の11月から今年の5月までで記録的な降雨量を記録した。
例年の1年間分の降雨量がこの半年間で記録された。

その影響で、デショッセなど耕作作業が遅れている畑が多い。特に粘土質土壌の畑は入れなかったほど水分を吸収していた。
今の段階では順調に葡萄の生育が進んでいるといって良い。
北ローヌまでくると逆に水不足を記録している。どちらからと云うと乾燥状態となっている。
しかし、昨年の豪雨被害の影響が今年にも表れている。2008年は例年の30%しか収穫できなかった。
今年の今の段階で、既に葡萄の実の数が例年に比べて50%ぐらいしかない。
昨年の豪雨で土壌が流されたりの被害の影響だ。葡萄木が弱っているのである。