ビストロLe Chameau Ivreシャモ・イヴル(ベジエ)へ岩ちゃんと共に。

Beziersベジエはラングドック地方の第二の都市。第一はMontpellierモンペリエである。
広大なラングドック地方の葡萄園のど真ん中に近いのは、このベジエである。
コトー・ド・ラングドック、ミネルヴォワ、コルビエールに隣接している。

そのベジエには、ワインに大変なPassionを注ぐ重要人物がいる。
Philippe CATUSSE*フィリップ・カルチュスさん である。

フランス中の名醸造家と深いパイプを持つ人である。
フランス中の名醸造家から愛されている。
私も尊敬している人物である。

そのフィリップさんが10年程前に、ここベジエに洒落たワイン・ビストロをLe Chameau Ivre*ル・シャモ・イヴルをオープンした。(酔ったラクダの意。)
当時は、誰もが呟いていた。『こんなに洒落たワイン・ビストロなんて、このベジエの街では誰も来ないよ!』と。
でも、オープンすると、大繁盛。誰しもが待っていたスタイルのワイン・ビストロだったのだ。
自然派ワインも含めて、ラングドック地方は勿論、フランス各地の名醸造家のワインがここに来れば飲める。

 

今夜は、がんチャンとやって来た。
この時期、岩ちゃんは、 葡萄木の剪定で毎日、畑で頑張っている。
寒い日も、タラモンターヌと呼ばれる強風が吹き荒れる日も畑に出ている。
畑仕事が終わって、山の中の家に帰っても、今は一人。(リヨンに住む彼女は時々やって来る。)
赤ちょうちんも、一杯飲み屋もない。
普通の男では耐えられない状況の中で、モクモクと仕事をする岩ちゃんは凄い。なかなか、できない事だ。
岩ちゃんでなければ出来ない仕事だ。

今夜は久々に山から降りてベジエの街にくるように、岩ちゃんを誘った。
これから、一緒にやる夢のある仕事の話しをするために。

岩ちゃんは、あまりしゃべらない。
黙って聞いている。
時々、ポツリと核心をついた言葉をだす。
こんな性格の岩ちゃんだからできることが沢山あるだろう。
ワイン造りは、目の前に起きることをすべて受け容れて、対処していく我慢大会のような仕事が多い。
一番、必要なのは忍耐でしょう。 岩ちゃんならできるだろう。 今夜はいい話ができた。

≪今夜、Le Chameau Ivreル・シャモ・イヴルで飲んだワイン》

DOMAINE LAGUERRE*ドメーヌ・ラゲール

CUVEE EOS キューヴェ・イオス

今夜は、話しが中心で多くは飲んでない。
アペリティフも兼ねて、ルシオンの山岳地帯にあるDOMAINE LAGUERRE*ドメーヌ・ラゲールの白、EOSイオスを開けた。

ピレネー山脈の端のルシオン地方の山の上、なんと標高が葡萄栽培の限界500mと高い 。
ルシオンで最も高い葡萄園。だから酸が残る。爽やかでアペリティフと魚介類に良い。

 

土壌は花崗岩で、表面は花崗岩が風化した砂状になっている。
ロッシュ・メール(海底だった頃の岩)は花崗岩の岩盤。
品種はグルナッシュ・ブラン80%, マカブ20%。収穫量22hl/hと少なく旨味も乗っている。

この蔵は、本当にルシオンの山の上にあり、山上の平地になっている部分に葡萄園が広がっている。
車で行くと途中で、道を間違えたかな、と思う程、野性的な景色の中をドンドン登っていく。
兎に角、標高が高い。
登りきったところに、小さな村があり、その村にドメーヌ・ラゲールがある。

醸造家のエリックはシャイで、地理的にも離れているので、あまり他の自然派醸造家グループとは接触していない。
だから、フランスでも、あまり知られていない。
ワインのスタイルも独自性がある。
今、流行の薄旨スタイルというより、ピュアーなミネラル感が中心のスタイル。

品質と価格のバランスは素晴らしい。
この価格で、この品質はすくない。一飲の価値あり。

Jean-Baptiste SENAT*ジャン・バティスト・セナ醸造

私が大好きで、尊敬している醸造家のワインを開けた。

奥さんのCharlotte*シャルロットさんは自然派大試飲会 “Vin de mes Amis”*ヴァン・ドゥ・メザミを主催している。
セナ醸造とは約20年前の初リリースからの付き合い。
この20年間のフランスワインの流れがすべてわかるワインが揃っている。
90年代の濃いワイン、段々と軽めになって、透明感のあるワインになってきた現在までのスタイルが揃っている。
ラングドック地方の歴史が揃っていると言っていい。過去・現在・未来が楽しめる貴重な醸造家だ。

 

私の大好きなワイン。
Mais ou est donc Ornicar*メ・ウ・エ・ドンク・オルニカという長い名前のワインを開けた。

グログロ、スイスイの薄旨スタイルと濃厚なスタイルの中間的存在のワイン。
除梗なしの葡萄丸ごと仕込むセミ・マセラッション醸造、
12日間のマセラッション(かもし)で果実味を全面に出しながらも、南のやや厚みも表現させて軽さの中にもワイン質の内容を充実させた逸品。

50歳のグルナッシュ品種を中心にシラー、サンソーをブレンド。実に優しく、ソフトなタッチでありながらタンニンもコクもあり絶妙なバランスを備えたワイン。
最近、流行の軽くてスート体に入るスタイルは、美味しい肉に合わせるとチョット物足りない。
そんな時にこのワインがピッタリだ。一度試してみる価値あり!!
私のお勧め!!

今夜、岩ちゃんと夢のある話しができた。
今夜もLe Chameau Ivre*ル・シャモ・イヴルは超満員だった。
ベジエの街も夜が更けた。

Le Chameau Ivre

Adresse : 15, place Jean Jaurès, 34500 Beziers, France
TEL : 04 67 80 20 20
Facebook : https://www.facebook.com/Le-Chameau-Ivre-102541013147836/