(Vin nature en CHINE By Masaki Takeshita-Oeno connexion )
上海2日目。
上海にはプラタナスの並木道に連なるフランス租界時代のゴシック調の西洋建築の建物が残る、閑静な地区がある。


そんな中にカフェとクレープ始め軽食と自然派ワインが楽しめるRACがある。
店内だけでなく、開放感溢れるテラスでゆったりとした時間を過ごせる。

ワインリストは圧巻。
グラスワインはドメーヌ・ポッシブルのフルュイ・ド・ハザールや、ジュリアン・マレシャルのコート・ド・カイユなど。
ボトルリストは全部で10ページほどあるが、
ジャック・ラセーニュに始まり、ビュズラ、アレクサンドル・ヴァン、セバスチャン・リフォー
ニコラ・レオ、ラピエール、マキシム・マニョン、ポッシブルにブーデュモンド、フランスのみならず、ドイツ、オーストリア、スペイン、オーストリアなど、ほぼ100%ナチュール。

そして、同じ界隈にある、レストランFRANCKはオープンしてかなり経つが、上海初の自然派ワインビストロ。その横にはa coteというグリル料理、ピザと自然派ワインのお店が。

ここも10ページ程の自然派ワインほぼ100%のリストだが、この三軒、ほぼ取り扱い内容同じ。元々同じ経営者だったのかもしれない。

そして上海料理ディナーの後訪問したのが、
店の名前はなんだっんだろうか。。。入り口にvin natureと書いてあるだけ。。。
そこに、自然派ワイン好き集まりブラインド大会スタート。
どこにでもフィリップ・ジャンボン出来る人間がいるもんで(^^)。最初の最後の1本から始まり、何度も続く最後の1本。
世界中どこに行っても自然派ワイン好きは同じ。

彼らは日本にも何度も来ており、祥瑞、ピユッシュや葡呑、キャバレ、酒販店も京都エーテルヴァインから仙台バトンまで、いろいろ訪問して、上海では飲めないワインを飲み、買えないワインを買っている。
その自然派ワインに対するパッションには頭が下がる。また彼等の選択眼は厳しい。ビオ、ビオディナミなど認証だけには囚われない。数ある自然派の後中でも、より本物を探している。
そんな彼等のいる上海のこれからのポテンシャルは凄いだろう。
そして上海に来て、改めて多種多様な自然派ワインが存在する日本のインポーター、択一したセレクトのカーヴィスト、自然派ワインに深い理解と知識を持ち、適切にサービスする飲食店、そんなワインを愛する一般愛好会達、日本の成熟した自然派ワインマーケットを強く感じた。 自然派ワインの世界での日本の存在は大きい!
これからの中国の展開が面白い!! 自然派ワインが着実に世界に広がっている。本物だから、当然だ。