エノコネを応援してくださっているみなさま、パリ事務所のMihoと言います。
名前をきいたことがあるな。
写真に載っていた子かな?
食事会で一緒だったな。
メールしたことあるな。
などなど、思い当たることがある方もいることでしょう。
   

そう、こんな子です。
どうぞ、よろしくお願いします。
今後、世界のどこかでお会いすることがあるかもしれません。
そのときは、ワインを一緒に飲みましょう。

そんな、Mihoが、今年の4月、南仏、アルルでの試飲会に参加してきましたので、
素人レポートをお楽しみください。


南仏の試飲会だから、天気が良い。はずなのに、今年は冬のように寒い週末にあたってしまった。
でも、ここは、屋内なので、問題ない。

入る前から、出会った、GRESSACのDAVID.
 

お隣さんの、LE TEMPS DES CERISESのAXEL.
ミホは、去年もいたよね?そう、よく覚えていてくれました。
そんなこと言われたら、私が忘れるわけにはいきません。何度かメールはしていたものの、顔と名前がようやく一致。
しかも、栓をあけてから時間の経った赤がおいしいこと!どちらも18年のも。
もう、ブドウジュースを飲んでいるよう。
  
続いて、CLOS FANTINE
なんと18年の収穫量は90%減。ということで、ブドウは買い付けたそう。

ここで、私の大好きなMaziereのFabrice登場。
去年飲んだときに、甘すぎず、軽すぎず、リキュールのような、忘れられない味だった。
思わず、すっと喉を通ってしまった。
更に、赤もアルコール度数が強いにもかかわらず、やはりっとした味で、気に入った。
これだけは、飲ませてください。
あとは、飲み込みませんから。
 

参加者も午前中は大真面目。人も少ないので、どんどんとブースを移動。

まるで、音楽家のような、mouressipeのalain. と、mont de marie のthierry.

そうそう、このとこ、2人とも、一生懸命、生牡蠣を食べているところ!

ここで、食事を取りに休憩!
知る顔も見当たらないので、適当に座る。

と、ぽつりぽつりと、大物が前に座り始めるじゃないですか!
なんか、ここは予約席かなと、思い始めた。 そんなのはありません。
左から
大物おおきなおじいさん Gilles AZZONI

Domaine du possibleのloic.

Philppe Wies

そして、一番左に
daniel sageが、きたー!!
 

しかも、彼は手に自分のボトルを持っている。
チャンス!お昼ご飯とともに、赤をもらってしまった。
雑味がなく、気になるポイントがないと同時に、すべての良さを感じる。
なんだか、口の中がオーケストラのよう。どの味もなくてはならない楽器のよう。
飲み始めて、飲み終わってからも、余韻が強烈。
しかも、とっても優しいお顔をしていて、実際も、同じテーブルの私たちに、どんどんついでくれちゃいました。
私、水のボトルもってきたのに、誰も一滴も飲まない!

このお昼ご飯は、それぞれの生産者が、愛情のこもった食事を持ち寄ってくれるのです。
その場で、BBQをしている生産者のも大人気。

それから、焼きたての羊の串焼きをロイックが持ってきてくれた。 
カタツムリのトマト煮込み。
それぞれの生産者の愛を感じながら、贅沢なお昼を過ごした。

後半に続く・・・