16
Août

もう一本! Oriol Artigasオリオル・アルティガスのワイン!

自然派ワインビストロ・Brutalブリュタルにて ★Beier バイエール2016★ スペインのアレイヤ地方でも希少になってしまった土着の葡萄品種バイエール100%。 オリオルは、昔の人が植えていた葡萄品種を本当に大切にしてる。 90年代に、バルセロナ近辺の葡萄園は、売り安い有名品種に植え代えてしまった実情がある。 この地方で昔から永年に渡って栽培されてきた品種には、それなりの理由がある、と考えている。 このスペインの乾燥した気候風土に耐えられる品種であったに違いない。 それにもっと大切なことは、ここの暑さでも熟しながら、酸を残せる品種であることである。 強烈な太陽のもとでも決して重くならない品種だった。その一つがバイエール品種。 バイエール品種を除梗なしのマセラッション・カルボニック醸造、1週間のみのマセラション(かもし)。 エレガントでフレッシュな果実味と白コショウのようなスパイス。 まるでフランス・ロワール地方の爽やかなピノ・ドニスを思い浮かばせる風味がとても特徴的。 ミネラルと旨みは相変わらず抜群。 . これは、もう絶品です。 まだ、パリ、フランスでも買えません。 そんなワインが近日中に日本に入ります。自然派ワインの宝庫!JAPONで是非、楽しんでください!! 5、6本目は、流石に違うものを飲った。 イタリア人のロマンな男、Partida Creusパルティーダ・クレウス醸造のMassimoマシモさんがスペインで造っているワイン 「SM」。 SMの意味は、サゾ・マゾではありません。カタロニアの土着葡萄Sumollスモール品種の意。 6本目はJunさんの選択でイタリアワインVodopivecを開けた。どちらもスート体に入っていく美味しいワインだった。

16
Août

驚くべき オリオル・アルティガスOriol Artigasのワインの魅力

自然派ワインビストロ・Brutalブリュタル もう、私もKishoもJunさんもまるで催眠術にかかったかの如くにオリオル・アルティガスOriol Artigasのワインに魅されてしまった。 私は仕事がらビストロにくると、色んな造り手のワインを試すのが普通。でも今日はそんな理性が働かなかった。 3本目は El Rumbero エル・ルンベロ Oriolオリオルさんが今借りている醸造所マス・ペリセールMas Pellisserの周りにある畑の葡萄を仕込んだもの。 花崗岩土壌に育つ17歳のメルローを、ダイレクトプレスしてブラン・ド・ノワールのジュースをとり、シラー品種とグルナッシュ品種を5日間マセラッション(カモシ)したものを、合わせて醸造したワイン。 メルローの爽やかさにシラー、グルナッシュの果実味、僅かなタンニンで、まるで水のように喉を通り過ぎていく凄い奴。 全く違う造りのワインやジュースを組み合わせて醸造するという発想の造りが凄い。 最近の若手の間で頻繁にやられている造り。今までの造り手にはなかった発想。 その昔、日本で新しい世代の事を“戦争を知らない子供達”と呼んだことがある。 この自然派新世代のことを、“マルセルを知らない子供達”と呼びたくなってしまう。 Marcel Lapierreマルセル・ラピエールは化学剤や人為的な妙なテクニックで化粧されたワインに対して、Vin Natureという言葉で表現した。 今の若手は、もうそのスタードは過ぎている。 自然が当たり前で、最初から次の段階のことを考えている。 こんな造りのワインに触れる度に、ある時代が物凄いスピードで進化しているな、と痛感する。 毎日、移動しながら色んなワイン、色んな造り手と出逢いながら、この自然派ワインの世界がどんな方向へ、どんな形になっていくのか、あれこれ思考しながら楽しめるのが最高に嬉しい。 豚とコシのある海藻を合わせてソーテした一皿にピッタリ、そしてほぼ生に近い牛に合わせた。 それは、もう格別でした。

16
Août

Oriol Artigasオリオル・アルティガスのワインは飲み始めたら止まらない!!

自然派ワインビストロ・Brutalブリュタル ★La Prats ラ・プラツ★ これまた絶品のロゼ!! オリオル独特の心地良さ!! 何というLiquideなんだ。 どこまでもやさしく、あじわいの滋味ふかさ。    白のあとは、スペインの生ハムとトマト風味のガスパッチョ風の野菜冷スープに、 驚くほどのマリアージュ!! 生ハムの塩っぽさとミネラルからくる潮っぽさが抜群にピタッとくる。 地野菜系の甘味とトマトの爽やかさ、この旨味とワインの酸がピタリ!! オレンジカラーもピタリ!! 日本に入ったら、地野菜系のトマトと是非合わせてみてください。この組み合わせ、驚きますよ!!

16
Août

バルセロナ自然派ワイン専門ビストロ …………………. Brutal ブリュタルは超満員

Memoire de l’Histoire de Vin Nature. Le premier bistro Vin Nature, L’Angevin. バルセロナの自然派ワイン・ビストロBrutalにいると、嬉しくなる。 本当に自然派ワインがここまで浸透してきたか、と感じる。 年配の人から若い人まで色んな年代の人達で賑わっている。 明らかに美味しい夕食と美味しいワインを飲みにわざわざここにやって来た人達だ。 今日も超満員だ。 自然派ワインの世界が、いままでとは全く違ったスタードに突入したのをヒシヒシと感じる。 ワインを飲みながら自然派ワインの歴史が頭に蘇って来た。 ★Histoire de Bistro Vin Nature, naît à Paris.★ ★自然派ワインビストロの歴史に思いを馳せた。パリだった★ 1989年にパリでJean-Pierre Robinotジャンピエール・ロビノが自然派ワイン専門ビストロ“ANGEVIN”アンジュヴァンをオープンしたのが初めだった。まだ、ほんの一部の人しかVin Natureという言葉すら知らなかった時代だ。 店の近所にフランスで最も権威のある新聞社Le Mondeの本社があったのも幸いした。 多くの記者、文化人が出入りして、本物ワインの造りを実践しているVin Natureの醸造家達の存在を世に知らしめた。 当時90年代はワインビストロと云えば、グランヴァンやロバート・パーカーが高得点をつけたワインを楽しむ場所だった。 物事の奥を追究するコアなワイン愛好家達は、化学物質を使って化粧をして味を調える一般的な有名ワインから離れて行った。 超コアなワインラヴァー達がVin Natureに興味を持ち始めた時代だった。 私も90年代に時々“ANGEVIN”アンジュヴァンに顔をだしてラピエールの年代ものをよく飲んでいた。 そして、今、フランスの自然派の中心醸造家達、マルセル・ラピエールをはじめ多くの醸造家達の集まり場所だった。 ここから、若手醸造家が自然派ワインに入ってきて、一挙に広がっていったのである。 それから約30年の歳月が流れてVin Natureがバルセロナでこんな風に、普通に飲まれる光景に出逢うと感慨深いものを感じる。。 ちなみに、そのJean-Pierre Robinot自身も今は出身地のロワール地方、Jasniersジャニエール村に戻って、醸造元L’ANGEVINを立ち上げてトビッキリ美味しいワインを造っている。 ロビノL’ANGEVINアンジュヴァンのCuvée Bistrologieキューヴェ・ビストロロジーは最高に美味しい!!

16
Août

バルセローナの人気店BRUTALが一押しの醸造家         Oriol Artigasオリオル・アルティギャス

自然派ワインビストロ・Brutalブリュタル オリオルの彼女のアヌックさんはこのBRUTALでサーヴィスをしていた女性だ。 ここブリュタルでは、随分前からオリオルのワインを全面にだしている。流石の選別眼だ。 今夜はバルセロナは35度という暑さ。海に近いこともあってフランスよりは湿気もある。 夜になってもあまり下がらない。 そんな時は、軽めで酸もあって僅かに超微発泡の白ワイン、La Rumberaラ・ランベラが最高だ。 暑かった昼の汗が、サーッとひいていく感じ。爽やかで旨味がのったやさしい液体が体にスーット体に入っていく。            な、なんと美味しいんだろう!! 一か月半前に瓶詰したばかり、チョットだけ最初しまっていたけど、どこまでもやさしいタッチで舌の上を流れていく。 オリオルは昔から、この地方に植わっている土着の品種を大切にしている。 パンサ・ブランカ品種100%、バルセロナよりフランス側の15キロほど行った山と海に挟まれた標高200~250mの北・西斜面の畑がフレッシュな酸を。土壌は花崗岩が海の潮で風化した白砂状が優しさを。僅かに硬いシストがあり、スカットしたミネラル感をだしてくれている。       

16
Août

バルセロナの夜は やっぱりBrutal ブリュタルへ !!

自然派ワインビストロ・Brutalブリュタル ホテルから散歩しながらビストロ・ブリュタルへ! バルセロナの街は至る所にスペインとカタロニアの国旗が翻っている。 自然派ワインと美味しい料理!のあるビストロ・ブリュタル。 店に入ると左にカウンター席、中央左にどっしりした大きな木製テーブル、右壁に今店で力を入れている自然派ワインが並んでいる。 今夜は、野村ユニソン社のJUNさんとKISHOでやって来た。 ここの品揃えは私の好きなワイン揃っている。 今、現在、私は最も注目している醸造家Oriol Artigasオリオル・アルティギャスがある。 なんと、嬉しいことだ。本場バルセロナで今、直ぐにでも飲みたいワインだ! そして、Foullard Rouge フラール・ルージュ、Cyril Alonso シリル・アロンゾ、 そして、モーリーのPetite Baigneuse プティット・ベニューズがあった。どれも、嬉しいかぎり。

16
Août

大好きな街バルセロナ BARCELONA

ランブラ大通りにあるボッケリア市場はヒト、人で込み合っている。 今日のバルセロナは36度という猛暑。 スペインと云えばタパス!  タパスにグット冷えた生ビール。 市場の奥に新鮮な魚介類タパスが食べられるカンターの店がある。 大好物のイカ焼き・ポテトのタパスで冷えたビールをひっかけた。

15
Août

大海を目指したクリストフ・コロンブス像があるBARCELONAバルセロナ

未知の大陸を求めて大海を駆け巡った究極の探検家コロンブス。 スペインが海をリードしていた時代の中心バルセロナ。 街の中心から海まで歩いて来れる楽しく明るい街。 明日からスペイン自然派ワイン見本市はタラゴナで開催される。 前夜はバルセロナで楽しむ。 海に繋がっているラ・ランブラ大通りは、いつも観光客で賑やかである。

8
Août

真夏のヴァン・ナチュール見本市 “BIM”ビム

★Oriol Artigas- Mas Pellisser オリオル・アルティギャス(マス・ペリセール醸造)★ 国境を超えてカタロニアのバルセロナ近郊で驚きの高品質なワインを醸すオリオル。 近未来、最も注目すべき醸造家の一人。 大学の有機科学研究者だったオリオル、意を決してワイン造りに転向。 ワイン農業・醸造学校で先生をやりながら、2011年よりワイン造りを開始。 アカディミックな醸造理論を知りながら、自然な造りを目指す貴重な人材。 たった5年の歳月で、フランスの一流醸造家を震撼させるワインを醸す。   横でオリオルを支えている美人の彼女はアヌックさん。 東洋系とフランス人の2世でフランスのグルノーブル出身。 バルセロナの人気自然派ワイン・ビストロ“ブリュタル”でソムリエをやっていた。 フランス人のアヌックさんがいるので、オリオルはフランスにも時々来るようになった。 その都度、フランスの一流醸造家を訪問して勉強している。 短時間でこのレベルに到達するには理由がある。     すべてのワインに共通しているのは、繊細さ、フレッシュな酸、スーット体に入るミネラルな透明感。 日本にも出荷されたけど、量が超少ないのでお見逃しなく!! フランスでは絶対に買えないワインが日本では買えます。    

12
Juil

新たな出逢いの為にスペインはアンダルシア地方のマラガへ!

PARIS ⇒ MALAGA(南スペイン) 美味しいワインを求めて一挙にマラガへ、ひと飛び! オルリー空港より飛び立った時にエッフェル塔が見えた。 パリより2時間半で初マラガ到着。 空港からマラガまで海沿いの景色はココナツの木が立ち並んでいてまさに南国情緒タップリ。 アンダルシアは光の当たり方がフランスとは違う。 特にマラガは夕陽が美しい。

11
Mai

開催都市、Perpignan ペルピニャンの街 -PART-1

Salon de vin “Indigenes” ワイン見本市“アンディジェンヌ” Part-13 Perpignanペルピニャンの街はもうカタロニア国。街の至る所にカタロニアの国旗が翻っている。 カタロニア国はその昔、地中海沿いのフランスとスペインの間にまたがっている一国だった。 カタロニア国の首都はバルセロナ、ペルピニャンはフランス側では最も大きい都市。 街並みの雰囲気はどう見てもフランスではない。フランスに住んでいる我々からすると異国情緒があってワクワクしてくる。 街からピレネー山脈のカニグ山も見える。そして地中海の浜までは7キロほどで行ける。 試飲会の終了が19時、この時間はこの時期のヨーロッパではまだ太陽が輝いている。 出店している醸造元から入手したワインを持って魚介類を食べにやって来た。      このアンディジェンヌ見本市で、いい出逢いもあって感動的なワインもありました。 また日本の皆さんにトビッキリ美味しいワインを送り届けます。   いやあー、やっぱり海はいいね! 最高!   

9
Mai

Salon de vin “Indigenes”ワイン見本市アンディジェンヌ  Part-5

このワイン見本市アンディジェンヌは、予想をはるかに超えるレベルの醸造家が集まった。 地中海沿いの産地だけでここまで充実した見本市ができるなんて想像できなかった。 この日はフランス中で重要なワイン会が開催されてた。 かなり迷った結果、第一回目だったこのINDIGENESに来た。 正解だった。ホントに来てよかった。 スペイン領とフランス領にまたがっているカタロニア地方の偉大なテロワールと、そこでワイン造りに営む“人”の素晴らしさをあらためて再発見できた。 そして、バルセロナで活躍しているこの二人にも再会できた。 その一人は、1ケ月前に、BMOイベントにて日本で一緒だったYUKOさんとも逢えた。 スペインワインを日本に紹介する女性だ。相変わらず元気一杯のYUKOさんでした。 そして、バルセロナで活躍しているフランス人のブノワ夫妻にも久々に再会できた。 ブノワさんはバルセロナでL’Anima del viという自然派ワインバーを経営している。

9
Mai

世界遺産級120歳の葡萄をアンフォラで醸すCOSTADOREコスタドール

Salon de vin “Indigenes” ワイン見本市アンディジェンヌ  Part-4 コスタドール・フォアンさんとの最初の出逢いは丁度1年前だった。 バルセロナで開かれた自然派ワイン見本市VINS NUSヴァン・ニュの時だった。 ワインを飲んで感動した。その場で即、翌日訪問を申し込んだ。 翌日、葡萄園を訪問してビックリ!! こんな古木の葡萄木を見たのは初めてだった。 正式には年齢不明、恐らく130年は超えているのではないか? フォアンさんと話してまたビックリ。 フランスのワイン事情、多くのフランス醸造家のワインを飲んで研究していた。 その知識と事情通に本当にビックリした。 やりたいことは、何があっても実行する徹底ぶりにも驚き。 発酵用のアンフォラも特殊。 ボトルも特殊。 品質も味覚も特別だ。

9
Mai

宇宙を感じさせてくれるスペインワインCOSMICコスミック

Salon de vin “Indigenes” ワイン見本市アンディジェンヌ Part-3 フランス国境に近いピレネー山脈の端スペイン側。標高500mと宇宙に近い山の中。 たったの5.5ヘクタールの畑を丹念に耕すSalvador Batlleサルバドール・バトルさん。 醸造も自生酵母のみ、SO2も極小。 驚く程、洗練されたワインを醸す。 今までのスペインワインには存在しないスタイル。 どこまでも透明感があって、宇宙遊泳をしているような真空な宇宙を感じさせてくれる         あまりにも印象が深かったので、初日と二日目も試飲した。 2日目は皆がCOSMICの事を話すので、ブースは人だかりでなかなか近づけなかった。 やっぱり、真っ直ぐな透明感が素晴らしい! すーっと宇宙に吸い込まれて行きそうな感じ。        当然ながら、5.5ヘクタールしかないので量が激小だ。 僅かしかもらえないけど、これも日本向けに予約を確保した。 楽しみにしていてください。          

9
Mai

感動の醸造家! Oriol Artigasオリオル・アルティガス!!

Salon de vin “Indigenes” ワイン見本市アンディジェンヌ Part-2 スペイン新時代の夜明けを感じさせる醸造家だ。 もう国境はない。 スペインにも美味しいワインがある、なんて時代が終わった。 言葉を失う程のPrecision精確さ、精密さ。 ここまでの液体が!! この世界を急激に進化させる起点になるワインとなるでしょう。 何故? 日本にはまだ入っていません。 これから入ります。 極少量しかありません。 既に世界から取り合いに。 何とか確保しました。 日本にはいります。

9
Mai

Salon de vin “Indigenes”ワイン見本市アンディジェンヌ  Part-1

地中海沿いのスペイン国境に近い街Perpignanペルピニャンにて第一回目の大自然派ワイン見本市が開催された。 スペイン、南仏の自然派が約80社集まった。 4月30日、5月1日の二日間に渡って行われた。 第一回目に関わらずヨーロッパ中のバイヤーが来ていた。 自然派も大きく動いているのを感じる 。 非常に面白い試飲会だった。 また、多くの発見、出逢いがあった。 今、カタルーニャ地方のルシオン、スペインが面白い。

9
Mar

ロマンな男、Partida Creuz*パルティダ・クルーズのMassimo*マシモ

Massimo de Partida Creuz est au Japon マシモの生き方そのものが,まるでロマンの一節だ。 イタリアン人のマシモ、人生の紆余曲折の末にスペインのバルセロナへ。 縁あってワイン造り手になってしまったマシモ。 はまり込んだら、まっしぐらのマシモの性格。 不可能という言葉は存在しない。 可能を前提にして逆算して、人生を設計していくマシモ。 そんなロマンの男が造るワインは、もうロマンそのものだ!! ただ者ではない男が、ただものではないワインを醸す。 もう世界中から引っ張りだこのワイン達。 今、マシモが日本にいます。大阪、名古屋、東京で試飲会があります。 ロマンの男、ロマンのワインに出逢うチャンスです。人生変わりますよ! マシモの日本行動予定 3月9日  大阪 試飲会(ホテル・モントレイ梅田にて) 夜は、京都のビストロを可能な限り駆け回ります。 3月10日  名古屋 試飲会(アイリス愛知にて) 夜は、今、日本で最も熱い自然派ワイン地区の一つ豊田で、燃えます。 (彩花亭、Minette, Sabori 豊田チームのお店)   3月11日  東京   午後、新宿伊勢丹 フェスティ・ヴァン、銀座カーヴ・フジキなど訪問   3月12日  東京、 恵比寿でBMO 20歳・感謝祭、 夜はスカイツリー・ソラマチ・オザミ店にいます。   3月13日  東京、自然派ワイン試飲会 (ホテル・モントレ銀座)