19
Mar

Marc Pesnot の幻のワイン、                    Abouriou アブリウ2002年を開けた!

マルク・ペノとYukiさん-NO5 祭りの二次会は、鶯谷・磯次郎で。 何と幻のワインAbouriou アブリウ2002を開けた。 これは、スタッフYoshikoさんが個人の大切なストックから持ち出して来てくれた。 感慨深くボトルを見つめるMarc。 白ワインの名人マルクにも唯一のに弱点がある。 このアブリウはここ10年間、ずっと失敗して出荷されていない。    Abouriou アブリウ 2002 フランスでもアブリウ品種は、栽培面積が少なくなってきて、もう絶滅寸前の品種。 葡萄の皮が薄くて栽培、醸造が難しい。マルクはこの品種をグラップ・アンティエール除梗なしの セミ・マセラッション・カルボニック醸造で醸す。 マルクが尊敬しているマルセル・ラピエールの直伝の造り。 マルセルは一度、ボジョレから遠いミュスカデのマルクの蔵まで来てくれたことがある。 軽めのボジョレのようなワインのスタイル。本来は熟成に耐えられない酒質。 でも2002は酸が強かった年。その酸のお蔭で16年も熟成しているのに、何とか持ちこたえていた。 マルくにとって、激動の16年間、いろんなことが頭を過ぎって感激のマルクだった。   それにしても今宵は忘れられないソワレとなりました。 マルクにとっても、私にとっても。エモーションが心に響くソワレでした。 ありがとう、Yukiさん! Merci Marc! すべての人に感謝 ! こんな仕事をしていて良かったな、と思うひと時でした。     

19
Mar

和食にバッチリ、Marc Penotマルク・ペノのワイン

マルク・ペノとYukiさん-NO4 Merc PenotマルクのSénèchalièreセネシャリエール醸造は大西洋に近く、太古の昔は海だった土壌。 マルク・ペノさんのワインはイオデと云われる海の風味が特徴となっている。 刺身な魚介類が主体の和食には、恐ろしいほどピタリと合う。    アジのフライを食べるのに、箸をフォークとナイフのように使って食べる発想のマルクが面白い。      鳥のから揚げ、最後に焼きうどん、完璧に料理に寄り添うように合ってしまう。    勿論、繊細な出汁を使った本格和食には、これ以上ピッタリはないのでは、と思うほど料理に寄り添う。 北ヨーロッパにある世界の超一流のシェフ達がマルク・ペノさんのワインに気づき使い始めた。 . 地球を汚すような農薬も化学物質を一切使わず、リスクを負いながら可能なかぎりを尽くしている栽培・醸造を実行しているマルクさん。 そして、それを支え続けている野村ユニソン社の野村社長には多大の感謝をしたい。 そんなマルク・ぺノさん再生の起点になってくれた長由紀子さんにも深く感謝したい。 Yukikoさん、いい仕事してますね。 これからも応援していますよ!頑張ってください。 . 読者の皆さん、一度、東京・鶯谷の萬屋酒店へ寄ってみてください。 美味しく楽しい発見がありますよ!飲み会中心の輪飲学園では、面白く楽しい人達との出逢いもありますよ!

19
Mar

マルク・ペノさんと Yuki さん、                         この10年間のお互いの感謝 !!

マルク・ペノとYukiさん-NO3 この10年間、マルクにとっても決して楽ではなかった。 最近の天候不順は異常。その中で、できうるすべてを尽くしてトビッキリ美味しいワインを造り続けた。 今では、北欧、ニューヨークなど世界中から注目されるようになった。 お互いに祝いのプレゼント 江戸っ子Yukiさんも感動。    Yukiさんからマルク・ペノへ、あの銘酒、菊姫の特別キューヴェ   造る人、売る人、飲む人が一体となって心を繋げる素晴らしい会でした。 ワインでここまでのことができるなんて。 また、世にポジティフな気を起こすことができた。 凄い出逢い、再会に感謝。

19
Mar

江戸っ子Yukiさん50歳誕生日に                     マルク・ペノを神田・天狗に迎えての大祭り !!

マルク・ペノとYukiさん-NO2 ワインは人と人を繋げていく。”喜び”の輪がドンドン広がっていく。 Yukiさんのモットーは『皆様の一隅を灯すお手伝い!』 毎週、輪飲学園というワインスクールをやっている。 最近、少なくなったチャキチャキの江戸っ子Yukiさんのところに、遠くからも人が集まってくる。 今夜は、そんなYukiさん誕生日とマルクとの再会が重ねって極地の神田祭り! 今日はすべて一枚一枚愛情こめて手造りの日本とフランスの国旗を店中に飾って、マルクが店に入る瞬間に両国旗を振って出迎え。 何と10年ぶりの再会日が、Yukiさんの50歳n誕生日に偶然に重なるとは、やっぱり今日も奇跡的だ。    Yukiさんは、も約20年前から輪飲学園・ワインスクールをやっている。そのお客さんとフランス・醸造元巡りのツアーを時々やっている。だからこの中には既にマルクの蔵まで行った人が居る。 ここにはマルクのワインの熱烈なファンが多い。    ここに集まった皆は、仕事も関係なく、家族でもない。それぞれの人生を送っている中で、色んな問題や課題を抱えて暮らしている。共通点は美味しいワイン、Yukiさんが好きなこと。忙しい日常の中、やりくりして今夜は一同に集まって、マルクのワインを中心に、共に楽しむ。エネルギー飲料のワインを飲みながら明日への元気を出す。最高ですね!! これが、Yukiさんが云う『皆様の一隅を灯すお手伝い!』     

19
Mar

感動の再会!ワインという液体が人と人の心を同調させる

マルク・ペノとYukiさん-NO1 ウルルンYukiさんは逢った瞬間から涙。    長さんことユキさん(東京・鶯谷のESPOAよろずや店、長由起子)が居なかったら、今日のマルク・ペノは存在しなかった。 10年前に話しは遡る。マルク・ペノのDomaine de la Sénèchalièreドメーヌ・ド・ラセネッシャリエール醸造は、色んな悪条件が重なって経営不能となっていた。 しかも、生涯最高なワインが完成した2007年の出来事だった。 その話しを聞いたYUKIユキさんは、毎日の如くにフランスの私に連絡をとってきた。 『何としてもマルク・ペノを救って欲しい!!』 最初は私自身も無理だろうと思っていて、動かなかった。 でも余りにもの情熱を込めての願いに、私も動き出した。 しかし、弁護士や周りの人に聞いても、時間的にも、金銭的にも、フランスの公的機関の処理の遅さで不可能だった。 それでも、執拗にユキさんから毎日の如くに連絡が入った、『何としてもマルク・ペノを救って欲しい!!』 私も決意した。やるだけのことはやってみよう! 一番のネックであった資金面での交渉は野村ユニソン社の野村社長が承諾してくれた。 管財人、裁判所、農地管理局、すべてが奇跡としか云いようのないスピードで、すべてが完了してしまった。 まさに奇跡!!としかいいようがない事実だった。 ユキさんのお客さんで、毎日マルク・ペノのワインを一本買いにくるお客さんがいたり、また、ワインを一滴も飲めなかった人がマルクのワインで飲めるようになった人が沢山いた。 こんなにやさしくて、口にいれた瞬間に体中に沁み渡っていくようなワインは他になかった。 こんなワインが飲めなくなるなんて、信じられない。 多くの人にここまでエモーションナルに心に響いてくる液体は、なんなのだろう? マルク・ペノのワインには特別な何かがある! そうとしか、思えない事実が枚挙にいとはない。

16
Mar

銀座で最も楽しくNatureワインが飲める店・PAUL !!    Marc PESNOT

銀座といえば自然派ワインが気持ち良く飲めるBistroがある。 そう「PAULポール」である。        Natureワインの品揃えもMagnifique素晴らしい。 何よりもここのメンバーのスタッフが抜群に気持ちよい。 レストランやビストロで美味しいところは沢山ある。 でも、本当に楽しく飲める”空気”がながれている店が意外と少ない。      私にとってのレストランなど飲食店の評価で最も大切なことは、”心地良さ”である。 どんなに美味しい料理が出てきても、気張ったり、こちらが気をつかったりしなければならないところは遠慮したい。 その点、このポールは私にとっては完璧に近い。 ミナさんの笑顔に癒される。そしてロペスさん、大橋さんのやさしい心遣いがありがたい。 美味しいカレーをつまみに。       今夜はマルク・ペノさんと酒販店グループESPOAの皆さんとやって来た。 東京荒川区のESPOA山桝さん、 東京大田区のESPOAかまたやの小島さん、 横浜・緑区のESPOAしんかわ店の竹ノ内さん、 石川県小松市のESPOAもりたか店の森高さん 皆で青春ポップス・アリスの”遠くで汽笛を聞きながら”を店内ミュージックに合わせてスプーンをマイクに皆で熱唱!! ヤアーのりました。    自然派の美味しいワイン、造り手のマルク・ペノさん、エスポアのファミリーとハッピーなひと時でした。 やあー楽しかった。 有難うございました。 いつまでも手を振っていただきました。      銀座で一杯はPAUL ポールですよ!最高です!

13
Mar

名古屋自然派ワイン試飲会: ルクレアシオンRecréation

Par Masaki Takeshita フランスの3生産者がそろって名古屋試飲会に参加した。     ◆ルシヨンのエドゥワール・ラフィット、ル・ブ・デュ・モンド醸造元 ◆ラングドックのイヴォ・フェレイラ、エスカルポレット ◆ラングドックのジュリ・ブロスラン          MATA HARI,  MAREE BASSE,  RUE DE LA PESTE

13
Mar

3月14日は大阪で自然派ワイン大試飲会 !!

いざ、ホテル・モントレ大阪  14階 12:00~17:00 大阪市北区梅田3丁目3-45 … なんと自然派インポーター13社がトビッキリのワインをもって参加!! 自然派ワインの新旧、自然派のすべてのタイプが勢ぞろい!! この三人がやって来る! ★Le Bout de Monde ル・ブー・ド・モンド醸造 のエドワード・ラフィット ★Escarpolette エスカルポレット醸造 のイヴォ・フェレイラ ★Julie Brosselin ジュリ・ブロスラン  

12
Mar

売る人と造る人が心を通わせることは大切 !!

Echanger un coeur profondément entre les vignrons et les Cavistes , C’est trés important !! 造り手も売り手も色んな状況の中で人生を送っている。 お互いに色んな問題を抱えながらも、美味しいワインを造ること、美味しいワインを売ることにPASSIONを捧げている。    «喜び»を多くの人達と分かち合う為に、すべてを賭けている。       単なるビジネスではない。 ワインを通して世に 楽しい空気を流し続けている。 本物のワインは偉大な天と地のエネルギーのメッセージが詰まっている。 ワインは人と自然の接点であり、人と人をも結びつける強力な力をもっている。 よりそのエネルギーを強化するには、造り手と売り手が心を通わせることが大切。 効果が倍増してくる。      Marc PESNOTとESPOAグループとはもう25年来の付き合いである。 お互いに厳しい時代を過ぎて、今まで来ている。     Marcは10年ぶりの来日。でも目と目が合っただけでお互いが分かってしまう。 お互いに感謝の気持ちが湧いてくる。    彼らはもうファミリー!      

12
Mar

エキサイティング・野村ユニソン諏訪本社-                Marc Pesnotマルク・ペノ

  あの野村社長の独特なユーモア・タップリのスピーチで開始。 野村ユニソン諏訪本社のワイン部のメンバーとマルク・ペノ。                      世界が注目するマルク・ペノが、諏訪にいる。当然、諏訪の自然派ワインファンとマルク・ペノを楽しむ会を開催。      ロワール地方のミュスカデのテロワールと長野・諏訪の自然ワインファンが繋がる。        テロワールに国境はない。本物はどこでも、誰にも共鳴するエネルギーを持っている。 邪念のない液体は真っ直ぐで透明感抜群。スーッと心と体に沁み込んでいく。         こんなに素晴らしいワイン達も飲みました。流石に諏訪の人達は、本当に慣れている。       二次会では、恒例のカラオケ。諏訪では、自然派ワインを飲みながらカラオケができる。 流石に文化度が高い。 すべては、野村社長のお蔭です。ありがとうございました。

12
Mar

明日3月13日、この3人を連れて名古屋で大試飲会 !!

場所:レンタルスタジオ スタスタ名駅 2階   名古屋市中村区名駅2-28-5 名古屋駅より徒歩5分… 12:00より17:00 ★Le Bout de Monde ル・ブー・ド・モンド醸造 のエドワード・ラフィット ★Escarpolette エスカルポレット醸造 のイヴォ・フェレイラ ★Julie Brosselin ジュリ・ブロスラン 輸入元、野村ユニソン社のワイン、サンフォニー社のワインが色々試飲できます。 勿論、私、伊藤も行きます。 是非、お越し下さい!!

11
Mar

結婚式にマルク・ペノさんが…⁉

   C’est un beau mariage de Mr et Mme NOMURA Takaki et Naoko à la présence de Marc PESNOT. Marc Pesnot de Sénéchalière (Muscadet) est vevu à NAGANO pour participer au Mariage de Takaki Nomura de la Société Nomura Unison. フランス・ロワ-ル地方のミュスカデ地区でトビッキリ美味しいワインを醸すセネシャリエール醸造の ペノさんとセネシャリエール醸造のオーナーである野村ユニソン社の専務の野村高城さんの結婚式に参加。 マルク・ペノのスーツ姿を初めて見ました。    Un magnifique mariage !! Un très joli couple !! En tenue […]

11
Mar

諏訪でも自然派ワインが飲めるバー、Cruiseクルーズ

北原さんが、2001年より上諏訪でやっているバー » Cruise ». 自然派ワインをインポートする野村ユニソン社の本社がここ諏訪湖の街にある。 その影響があって、ここ温泉の街、上諏訪でも自然派ワインが飲めるのが嬉しい。 野村ユニソン社の竹澤さんが東京から諏訪に来る度に通っていたバーだった。 来る度に自然派ワインを持ち込んで北原さんと飲んでいる内に、北原さんも自然派ワインのファンに。    今夜はMarc Pesnotさんと3人でやって来た。 こんなワイン達がありました。 フィリップ・ジャンボンのアレ・レ・ヴェール Allez les Verres!!!     明日、日本にやって来るラングドック地方のEscarpoletteエスカルポレット醸造の Ivo Ferreiraイヴォ・フェレラのワインもありました。   あさ、イヴォIvoファンの皆さん!!来週、Julieと一緒に、日本にやって来ますよ

10
Mar

パッション溢れる日本最高のビストロの一つ、           ラ・ピオッシュ

    Un des meilleurs Bistrots à vin sur Tokyo avec une grande passion du vin nature,  « La Pioche ». 日本に来たらここに寄らないと。 酔っ払うとついつい来てしまう。 失礼しました。    ワインはこれ! ★OUECH ’COUSIN ウエッシュ・クザン★ Grolleauグロロ品種をグラップ・アンティエールの除梗なしのセミ・マセラッション・カルボヌック醸造で醸したもの。 どこまでも軽快で心地よく、透明感があってスーット体に入ってしまう美味しい奴。        Le Batossayル・バトセ醸造のバティスト・クザン Baptiste Cousinのワイン 先月のアンジュで開催されたヴァン・ナチュール見本市 Salon Anonymes アノニムで飲んだばかり。 バティストにも逢ったばかり。 あのオリヴィエ・クザンの長男坊。 昨年、そのバティストに 待望の赤ちゃんが生まれた。 男の子だ。     ますます気合がはいるバティスト。 バティストは二十歳の時に、日本に一年ほど滞在したことがある。 東京のオザミ・デ・ヴァン、大阪のパッション・エ・ナチュールでソムリエのバイトを半年やった。 あの時のバティストを知っている人には、信じられないほど、人間的に成長している。 今や、アンジュ地区の若手のリーダー格の一人。 ワインもますます美味しくなってきた。 美味しいですよ! (日本での問合せはBMO社、トロワ・ザムールへどうぞ!)

8
Mar

和服のワインバー  Yumekichi 夢キチ

東京、庶民の街角、神田に粋なワインバーYumekichiがある。    店に入ると和服姿のあすかチャンがやさしい笑顔で迎えてくれる。 まるで銀座のクラブのような感じ。… でも自然派ワインが飲める気楽なワインバー。 こんな雰囲気で自然派ワインを飲めるのも粋な感じ。     私の大好きなボジョレの若手Yann Bertrandヤン・ベルトランのMorgonモルゴンがあった。 若手の中ではピカリと光る存在のヤンのワインを選んだとは、鋭い選別眼。 他にもDard et Riboダール・エ・リボ醸造のSt Josephサン・ジョゼフのワインもあり、新鋭の造り手からレジェンド級の造り手まで幅の広いワインが揃っている。 神田方面にお越しの節は、お勧めのワインバーです。 ★★ Yumekichiで 飲んだワインの造り手 ★★ ★Yann Bertrand ヤン・ベルトラン 自然派の最も濃いボジョレで生まれモルゴン村とフルーリ村にまたがって、 畑が広がっているヤン・ベルトラン。 ボジョレの各先輩が残してくれた自然な造りを継承しながらも若いセンスで透明感がありながらも柔らかい果実味がのった、飛び切り美味しいワインを醸すヤン。 ★Dard et Ribo ダール・エ・リボ 自然派の原点、レジェンドと云ってもよいRene-Jean DARD(droite)、Francois Ribo(gauche) ルネ・ジャン・ダール(右)とフランソワ・リボ(左)の二人。 ほぼマルセル・ラピエールとほぼ同時期に自然な造りをはじめていた。 自然派の古参の醸造家でも、進化を続けてますます透明感のあるワインを造っている。

7
Mar

マルク・ペノのミュスカデの神秘

Par Madoka Kikuchi Quel est le meilleur mariage…? Le muscadet et les huîtres..? Mais si bon! Des huîtres avec le vin de Marc Pesnot.      Il disait toujours « Magnifique!! Excellent !!» Justement !! 丸山さんのオザミレストランで、ビストロ・ヴィヴィエンヌの斉藤順子さん、伊藤さん達と、 ロワールのマルク・ペノを囲んで、ミュスカデで生ガキを食べました。 最高の組み合わせ !!  「すごくピッタリあってるよ ! 素晴らしいマリアージュだ!」と、言い続けるマルク。 ほんとに、彼のミュスカデは本人と同じように自然で底力があり、 生ガキのヨウ素iodéを自然に流してくれる。 なんて幸せな時を与えてくれるワインなんだろう。みんなを幸せにしてくれるんだろう。   ありがとう マルク・ペノ、 皆さん。     しかし、オザミレストランのウィンドウに見るヴァンショーのポスターが、どうしてもカップラーメンにしか見えないのは私だけかしら?