22
Mai

そっくりなラベルのトビッキリ美味しいワイン

(COINSTOT VINOにて)      ★Lammidia イタリアのラミディア醸造   何て爽やかでスーット伸びてくるミネラルと果実味。ウーン、美味しい! イタリアで最も高い山頂、グラン・サッソ(3000m級)の梺。ヴィッラ・チェリエラ Villa Celiera村。 どちらかといえばフランスのジュラ地方に似た冷涼な立地。 自然派ワインが好きで好きで、とうとうワイン造りを一緒に初めてしまった幼馴染の二人。 Marco Giuliani マルコ・ジュリアーニ & Davide Gentile ダヴィデ・ジェンティエ ★アルザスのEtienne Deissエティエンヌ・ダイスが造るARTISAN 繊細なタッチでミネラルがスーとどこまでも繋がっていく。 アルザスの偉大な醸造家マルセル・ダイスの息子。お父さんのDNAを引き継いだのだろう。 最初からこんな絶品のワインを造ってしまう才能は凄い。   こんな素晴らしいワインを見逃さず仕入れて飲ませてくれるのは、ここ人気ビストロCoinstot Vino       コワンスト・ヴィノ。 Guillaumeギヨムの選別眼は凄い! ここに来る度、驚かせてくれる。  

22
Mai

76VINと酒美土場で働く谷井さん来仏 Coinstot Vino へ

久々に Paris に戻ると谷井さんが Paris に来ているとのこと、今元気なビストロ Coinstot Vino へ。 しばらくいると、偶然にあのモンマルトルの丘の上でワイン・ビストロを経営する Emilie エミリーがやって来た。 ここで友達と待ち合わせとのこと、これは一緒にのまないと。 Emilie といえば、ボジョレで長年ワイン・ビストロを経営していた。 やっぱりボジョレをのまないと。 Jean-Claude LAPALU ジャン・クロード・ラパリュのアンフォラ仕込みの Alma Mater アルマ・マテル   を開けた。 美味い!! そして、トビッキリ美味しいもう一本。 西南部の希少な自然派ワイン Château LASSOLLE ラソール醸造の Le Rose Qui Touche ル・ローズ・キ・トゥーシュのマグナムを開けた。 女性醸造家のステファニーが醸すトビッキリ美味しいロゼワイン。    ずっとアカデミー・ド・ヴァン東京で働いていた谷井さんは今、日本では二つのところで働いている。 夜は美味しい焼き鳥とワインを出してくれる 76VIN。 昼は築地の酒美土場で働いている。 どちらも、自然派ワインが素晴らしく揃っているお店。 ワインの PASSION を持っている働き者の谷井さん、大活躍中。頑張ってください。     今夜、飲んだ造り手、アンフォラ・ワイン Alma Mater アルマ・マテルを醸す Jean-Claude LAPALU ジャンクロード・ラパリュ。LASSOLLE ラソール醸造の女性醸造家の Stephanie ROUSSEL       ステファニー・ルッセル。    

18
Avr

PARISで小粒で濃い試飲会                     Les Grands Verres レ・グラン・ヴェール -NO1

★いつも目いっぱい走っているPhilippe Jambonフィリップ・ジャンボン   やっぱりパリでも超人気者、でもフィリップは自分のブースには殆どいない。 他の醸造家のワインを飲みあさって交流している。    自分のブースを留守にして他の醸造家のワインを試飲しまくっているフィリップ。 元ソムリエのフィリップ、本当に他のワインを試飲するのは好きで、他の醸造家と意見交換するのが大好きなフィリップ。 試飲して感じたことをストレートに伝えている。 若手醸造家はフィリップの言葉を真剣に聞いて自分がやって来たことを説明している。フィリップの醸し出すオーラは凄い。 真っ直ぐなフィリップはストレートに溶け込んでしまう ★そして、アンジュのホープ Damien Bureau ダミアン・ビュロー ダミアンは落ち着いている。過去3年間、収穫が極小なのが続いている。 ここまでの収入減はかなり厳しい。 でもダミアンは、すべてを受け容れて、じっくり構えて忍耐で前を見つめている。 収穫量は極小だったけど、ワインはトビッキリ美味しい。 アルコール度数11度と低くスート体に沁み渡っていく絶品! このスーット伸びていくやさしい深味、美味しいな。     まだビン詰めしていないが、超自然な甘口の2015年のシュナン。立った2樽しかない。 まだ古樽熟成中。 普通、残糖が多い甘口は酸化防止剤がタップリ入っている。 ダミアンのこの Vin liquoreux ヴァン・リコロー甘口ワインLa Poivrotte ラ・ポワヴロットは、 SO2無添加のZERO ZERO!! 超貴重品! イヤー、もうたまらない!この液体は本当に“お神酒”だ。 そして、トビッキリ爽やかな微発泡のペティアンSaperli Popet サペルリ・ポペット。旨い!     会場はPARISのエッフェル塔の近所だった。 ほろ酔いで外に出ると、パリの曇り空にキリット立って、先頭が雲に隠れていた。 パリ情緒満載。

1
Mar

ウーン、なんて爽やかで美味しいだろう!

LOUFOROSE ルフォロゼ アルデッシュ地方のGregory Guillaumeグレゴリー・ギヨムのワイン。 果肉まで濃厚な深紅色のアリカント品種をダイレクトプレスしたロゼのような赤? 仕事帰りに、CPVメンバーとレピュブリック広場の近所の 新鮮で“旬”なワインバーChambre Noire シャンブル・ノワールへ。 若いお兄ちゃんに、『爽やかなワインを頼むよ』 勢いよく持ってきたのが、これだった。 最初の一杯には最高の選択。    Paris事務所に近いこともあって、最近よく顔を出すワインバー。 20代の若手のセンス、今までの自然派ワインーバーとは、これまたチョット違って面白い!     ワインを飲んでいると、造り手も顔が浮かんでくる。元気にやっているかな、グレゴリー。 ウーン、爽やかで美味しい二本目! 参ったな! 北アルデッシュ地方のDaniel SAGEダニエル・サージュのNyctalopieニクタロピ。 こんどはオーナーの一人のオリヴァーのお勧めワイン。このワインにぞっこん。一緒に乾杯!    この店、よく見るアルデッシュ地方のワインが充実している。好きなんだろう。 これを機にオリヴァーも一緒に飲んで色々はなす。 何と南フランスで数年前からワインを試作しているとのこと。もう一人ノオーナーであるレミーの家族が葡萄園を持っているらしい。今年から本格的に造るらしい。 楽しみだ。      三本目はこれ!ロマンな男、Partida Creusパルティーダ・クレウスのワイン。 これは最近スペインに凝っているKishoのセレクション。まるでジュースのように美味しい。 明日から、日本出張!しばらくはParisともお別れだ。日本の皆さん!一緒に一杯やりましょう!!   

26
Fév

Jacques Lassaigne ジャック・ラセーニュ社                エマニュエルがPARISに

  本日、あのスカット透明感抜群のシャンパーニュを造るJacques Lassaigneジャック・ラセーニュ社のエマニュエルが、私達のParis事務所に寄ってくれました。 エマニュエルは定期的にパリのレストランへ配達も兼ねてやって来る。 パリまで160kmほどなので比較的近い。 私達も社用のシャンパーニュが必要なので注文すると配達してくれる。 今日は、弊社の女性スタッフのAvitalアヴィタルが誕生日なので、ジャック・ラセーニュのシャンパーニュで祝った。 20代半ばのイギリス人国籍のアヴィタルも段々自然なワインにも慣れてきたところである。    今日はサンプルとして持ってきた2009年のミレジムを飲んだ。 8年間のビン熟を終えて一週間前にデゴルジュマンをしたばかり。 太陽の年なのに、爽やかな酸が素晴らく、 スカットした柑橘系の爽やかさを備えた逸品のシャンパーニュ。 南シャンパーニュのMontgueuxモンギュー村の丘の斜面にある石灰岩盤土壌のミネラルが酒質の骨格を整えてくれている。 品種はシャルドネ。 素晴らしいシャンパーニュになるだろう。 4000本を世界中のファンで分け合うことになる。 ラベルは今、考案中。(今日のは仮ラベル) 2009年、楽しみなミレジムだ。 乞うご期待!!

9
Jan

アルザスの Bruno Schueller ブルノ・シュレールが                  Paris事務所にやって来た

美味しいアルザスワインを醸す従兄の醸造家とやって来た。。 配達もかねて3日間ほど Parisに滞在する。     アルザスからトラックにワイン満載でやって来た。 パリ中のシュレール・ファンのビストロ、ワイン屋に配達する。 合間をぬって時々弊社事務所に寄ってくれる。 今日は、Nicolas Carmarans ニコラ・カルマランのトビッキリ美味しい Maximus マクシマスを 一緒に飲んだ。 ブルノもニコラのワインは大好きだ。     そして、François Ecot フランソワ・エコの美味しいProvoke プロヴォッケを飲んだ。 どれも大変美味しかった。ブルノもグイとひっかけて配達に出た。

9
Jan

新年明けましておめでとうございます

2018年が皆さまにとって、素晴らしい年となるように祈っています。 Paris、2018年の瞬間はシャンゼリーゼ通り、凱旋門で景気よく花火が打ち上げられました。 さあ、今年も思いっきりやりたいと思います。 2018年、できうる限りのベスト尽くして天命を待つ。 天と地のメッセージとエネルギーが満載のワインで多く人に喜んでもらいたい。

8
Jan

やる気満々のロイックがいる、                  La Robe et Le Palais ラ・ローブ・エ・ル・パレへ

時々ここにやってくる。 何故? このロイックは、まだあまり知られていない新人の造り手を独特のアンテナで探してくる。 私が行くといつもブラインドで出てくる。 時々私が知らない蔵が出てくる。 それが楽しみでやって来る。 ブラインドは外すことが多いけど、土壌だけは当てるのが得意技。    この店はロイックをはじめスタッフの対応が実に明るくて心地よい。 やっぱり、お店で一番たいせつなのは、“心地良さ”だと思う。 その点ここは素晴らしい。 今夜、ロイックは休みの日なのに来ていた。 チョット立ち話で、面白い話しが聞けた。 『伊藤、 Yujiという料理人を知っているか?』ロイック 『勿論、知っているよ。私の最も好きなビストロでSimbaという店をやっているよ。』伊藤 『本当に、Yujiもここで働いたことがあるよ、6カ月くらいは一緒に働いた。  Yujiは素晴らしい料理人だ!』ロイック 『2週間前に、日本で彼の店Simbaに行ってきたよ。ルネ・ジャンと一緒だったんだ。』伊藤 『今度行ったら、Yujiによろしく云ってっておいてくれ。頼むよ。』ロイック 『了解、君のことを伝えておくよ。』伊藤 てな訳で、世の中は狭いもので、チョット話すと共通の人間がドンドン出てくる。 特に自然派ワインの世界はつながりが多い。 今夜はロイックも帰ったので、私も一杯で終了。 セーヌ川沿いの散歩で冷えた体もチョット温まった。 セーヌ川の美しい余韻がまだ心身に残ってる。 この店から4分でこんな夜景が見られますよ。

8
Jan

ラピエール醸造の研修生、セイヤ君と久々の               COINSTOT VINO コワンスト・ヴィノ

今年の夏からマルセル・ラピエール醸造で研修中のSeiya君がパリにやって来た。 パリは初めてのSeiya君。 パリで最も活気があるビストロ、Coinstot Vinoにやって来た。 ラピエール醸造の収穫時にアルバイト参加していたソルボンヌ大学のコロンビア人学生も合流。 写真奥左がSeiya君、奥右がコロンビア人学生、私の前は皆さんご存じのKisho君。 今夜はこの後、皆夕食のアポがあり、軽くアペリティフでやって来た。 でも、飲んだワインがトビッキリ美味しくてマグナム一本と普通ビン一本を30分ほどで飲み終わった。 Seiya君の研修はまだまだ続く。 またとないチャンス。しっかり勉強して、今までの先輩に負けないように頑張って欲しい。

8
Jan

年末の澄んだParis、ラ・セーヌは美しい!

年の瀬のParis. 所用でChateletシャトレまで行った。 夕闇になりかけていた。 シャトレ広場からセーヌ川はすぐそこだ。    ゆったりと流れるセーヌと美しくライトアップされた夜景はトビッキリだ。 Pont au Changeシャンジュ橋からPont Neufヌッフ橋までセーヌ沿いを歩いてみた。   私はパリにもう30年弱住んでいるけどあまりParisを知らない。 あらためて美しいな、と感動。思わず寒さを忘れて見とれてしまった。    そして、シャトレ広場に戻ってきた。 近所に、私の行きつけのワイン・ビストロがある。 チョット一杯引っかけたくなった。

20
Déc

★日本出張5日目★

パリ、東京、鹿児島、沖縄と動き周った5日間。 どれだけ多くの自然派ワインを愛する人に逢ったことか! こんなに一挙に多くの人に逢えるなんて、どんなに幸せなんだろう。 ワインが人を繋げてくれる。 すべてに感謝したい。 沖縄の平和記念公園海が美しかった。 沖縄、日本、そして、今。 色んなことが頭を横切っていった。 色んな人の仕業の果ての今を感じた。 私はやっぱり海は好きだ。    

12
Déc

PARIS で最も元気のいいBistroと云えば、                  Coinstot Vinoコワンスト・ヴィノ

何と云ってもワインのセレクションが最高だ。 働く人達も実に心地よい。 食事もビストロ料理でガッチリ食べてもいいし、特性ピザもあったり、ツマミで生ハム、チーズの盛合せでもよい。 どんな機会でも気軽にやって来れるのが最高。 CPVオフィスの近所ということもあり、夕方に軽く一杯やりに時々やって来る。 今夜はKISHOとやって来た。      そこに偶然にもCLOD DES GRILLONS クロ・デ・グリヨンのNicolas Renaudニコラ・ルノーがいた。 17年産、と16年産をもってCoinstot vinoのスタッフと試飲をしていた。 今や、世界中で超人気になってしまったGRILLONSワインは、瓶詰したこの時期に大切なお客さんを周って予約を受け付けることにしている、とのこと。 特に、17年は例年の50%ほどしか収穫がなかったので量が少ない。 Nicolas Renaudニコラ・ルノーは2003年に学校の先生からワイン造りの転身した人。 元先生だったニコラは物事を理論だてて研究していくタイプの人。 近所の醸造家、L’Angloreラングロールのエリックとは家族のような付き合いをしている。 先日、エリックと自分の曾祖父さん話しをしていたら、3代遡るとエリックと親戚だったというこのが判明したとのこと。 あまりにもの偶然にエリックと二人で驚いてしまった、とのことでした。      Une ile ユン・ニル  ムーヴェードルという普通はタンニンがやたら強い品種をニコラが造ると、 エッ!まるで濃い目のロゼワインのように仕上がって、何と滑らかでスイスイ入ってしまう驚きのムールヴェードル品種。 マセラッション・カルボニック100%醸造。セミではない。完璧にタンク内のジュースを抜き取って葡萄房のみで12日間 のマセラッション。一切触らない。世界でこんなムールヴェードルを醸す人はニコラだけだ。何て美味しいんだ。      チョット、遅れて日本から中野さんが合流、そしてあの元Grand 8のオーナーだったCamelカメルも合流した。 一緒に食べて飲んで歌いました。チョット、飲み過ぎ。 Parisの日常。

7
Déc

年末年始のシャンパーニュはこれがお勧め!                    RUPPERT LEROYリュぺール・ルロワ

Paul Bertポール・ベール試飲会Paris-NO3      スポーツの先生をやっていたEmmanuel エマニュエル。スカットした性格。 何事にものめり込む性格でもあり、研究しだすとトコトンやってしまう。 醸造所も家もすべて自分で設計して、自分で建設してしまう程のマニア。 そんなエマニュエルがトコトン突っ込んだ栽培、醸造を手掛けたシャンパーニュです。 半端ではありません。 シャブリに限りなく近いシャンパーニュ。 石灰質、粘質土壌、石英石が多く、貝の化石が多いテロワール。 ピノ・ノワールのスパイシーさとスカットしたスタイルのシャンパーニュ。 今年の年末年始の祝いに、お勧め!!         

7
Déc

最も早くからビオ・ディナミ農法を導入蔵元、       Julien Guillot ジュリアン・ギヨ

Paul Bertポール・ベール試飲会Paris-NO2 同じくブルゴーニュからMACONマコンのJulien Guillotジュリアン・ギヨが参加。 910年まで遡ってクルニー修道院から続くテロワールを再生させているジュリアンがいた。 歴史的に一切の化学物質が一度も入ったことがない由緒ある葡萄園。 石灰質土壌からくるミネラルタップリの美味しいワインを醸すジュリアン。 ジュリアンは二つのPASSIONがある。 一つは勿論ワイン。 二つめは、演劇である。 幅の広い人間性をもっているジュリアンのワインには常に、優しさが表現されている。 その裏を支えているミネラル感は本当に素晴らしい。         

6
Oct

Bistro Grand 8、タラとNicols Réauニコラ・レオー醸造元

ザ・パリ、モンマルトルの丘にあるビストロ、あのエディット・ピアフの再来かと思わせる美声と歌唱力を持っているEmilieエミリーのビストロ グラン・ユイット。並外れた活力あるエネルギッシュな女性だ。 モンマルトル、エミリー(ピアフ)、自然派ワイン,この三つもイメージが渾然としたいかにもパリの雰囲気。 私のお気に入りのビストロの一つ。 今夜は魚介類が充実している。 私はタラを注文。 タラにはこのワインだ。       ロワールのLe clos des Treilles ル・クロ・デ・トレイユ醸造元のNicolas Réauニコラ・レオーのAttention Chenin Méchantアタンション・シュナン・メッシャン、「意地悪なシュナンに気をつけろ!」というワイン。 ニコラらしい名前の付け方だ。       シスト、石英石、火打石など堅い石コロが転がっている土壌。 スカットした透明感のあるミネラル感のワインだ。 たんぱくなタラ料理にはピッタリ。       何処でワインを飲んでも、造り手と畑が浮かんでくる。 ニコラ・レオーのワインは何かを超えた美味しさを持っている。不思議なワインだ。 モンマルトル、Grand8,ニコラ 不思議なバランスを感じる。

2
Sep

自然派ワインの販売プロの西さん、  ……………….. …La Robe et Le Palais ラ・ローブ・エ・ル・パレへ

先日、自然派ワインの販売プロの西さんがParisに来ました。 この時期、パリのビストロの多くが閉まっているけど、無休でやっているやる気満々のビストロLa Robe et Palais・ラ・ローブ・エ・パレで合流しました。 西さんは、仕事が一段落して、チョット充電の旅のようでした。 南フランスでは岩ちゃん(岩田コキさん)と逢って、一緒にスペインまで行ってきたとのこと。 2週間ほど周ってパリに戻ってきたところでした。 この旅で地中海沿いの南フランスが大変気に入ったようでした。